GBIFメタデータについて
GBIFのメタデータは標本観察データセットに関連するデータであり、GBIFへデータセットを公開する際に登録します。
そのデータセットの種類(観察または標本)やデータセットの担当者の所属や連絡先、データ採取地の情報(いつ、緯度・経度などの場所、対象生物種の系統情報など)、 関連する文献情報などについて記載しています。
GBIFメタデータの項目
必須の項目
カテゴリ内記入の際に必須の項目
項目名 | 説明 | 説明(日本語) | データ例 |
---|---|---|---|
Basic Metadata | |||
Shortname | a unique "shortname" must be provided for the resource. This short name will be used to uniquely identify the resource within the IPT instance, and will be used within the URL to access the resource via the Internet. The shortname must be at least three characters in length, may contain alphanumeric characters (A-Z, a-z and 0-9), but must not contain white space, punctuation other than hyphens or underscores, or accented characters (e.g., "firstresource" or "first_resource", but not "first resource" or "première ressource!"). | リソースのユニークな「ショートネーム」を準備する必要があります。このショートネームは、IPTにおいてユニークな識別子として利用され、インターネットを通じてリソースにアクセスする際のURLに含まれます。ショートネームは少なくとも3文字以上の英数字で作成してください。スペース、句読点(ハイフンとアンダースコアは使用可)、アクセント記号付きの文字は使用できません。(よい例: | , 、悪い例: , )|
Title | the Title for the resource. This title will appear as the Name of the resource throughout the IPT. The title will also appear in the GBIF Registry. | リソースのタイトル。このタイトルはIPTを通じてリソース名として表示されることとなります。このタイトルはGBIFレジストリにも表示されます。 | |
Metadata Language | the language in which the metadata are written. | メタデータが記述されている言語。 | |
Type | the type of resource. The value of this field depends on the core mapping of the resource and is no longer editable if the Darwin Core mapping has already been made. If a desired type is not found in the list, the field | can be selected.リソースのタイプ。この項目の値は、リソースのコアマッピングに依存し、Darwin Core のマッピングがすでに作成されている場合にはこの項目を編集することはできません。選択したいタイプがリストに存在しない時は、 ※ のいずれか。 | のフィールドを選択することができます。|
Publishing Organization | the organization responsible for publishing (producing, releasing, holding) this resource. It will be used as the resource’s rights holder and publishing organization when registering this resource with GBIF and when submitting metadata during DOI registrations. It will also be used to auto-generate the citation for the resource (if auto-generation is turned on), so consider the prominence of the role. Please be aware your selection cannot be changed after the resource has been either registered with GBIF or assigned a DOI. | このリソースの出版(作成、リリース、維持)に関して対応する機関。このリソースをGBIFに登録したとき、またはDOIの発行を伴うメタデータの送信を行ったときに、この機関がリソースの権利保有者・出版者として扱われます。また、引用の自動生成がオンになっている場合にはその機関がリソースの引用に含まれるため、その重要性を理解して検討してください。GBIFに登録するか、DOIを割り当てた後には変更ができませんのでご注意ください。 ※ のいずれかになります。 | |
Resource Language | the language in which the data for the resource are written. | リソースのデータが記述されている言語。 | |
Subtype | the subtype of the resource. The options for this field depend on the Type field. If a desired subtype is not found in the list, the field can be left with the default selection. | リソースのサブタイプ。この項目の選択肢は"Type"の項目に依存します。選択したいサブタイプがリストに存在しない時は、デフォルトの選択肢のままとしておくことができます。 ※ Typeが の場合: のいずれか。 ※ Typeが の場合: のいずれか。 ※ Typeが上記以外の場合: "Subtype"は設定できません。 | |
Update Frequency | the frequency with which changes are made to the resource after the initial resource has been published. For convenience, its value will default to the auto-publishing interval (if auto-publishing has been turned on), however, it can always be overridden later. Please note a description of the maintenance frequency of the resource can also be entered on the Additional Metadata page. | 初回の出版の後、リソースが更新される頻度。便宜上、この値は自動出版間隔(自動出版がオンになっている場合)がデフォルトとなりますが、後でいつでも上書きすることができます。リソースのメンテナンス頻度の説明は、"Additional Metadata"ページで入力することもできますので、ご注意ください。 ※ のいずれか。 ※ デフォルトでは になります。 | |
Data Licence | the licence that you apply to the resource. The license provides a standardized way to define appropriate uses of your work. GBIF encourages publishers to adopt the least restrictive licence possible from among three (default) machine-readable options (CC0 1.0, CC-BY 4.0 or CC-BY-NC 4.0) to encourage the widest possible use and application of data. Learn more about GBIF’s policy here. If you feel unable to select one of the three options, please contact the GBIF Secretariat at participation@gbif.org. To find out how to apply a license at the record-level, refer to the How To Apply a License To a Dataset section. To find out how to change the IPT’s default set of licenses, refer to the Applying a License to a Dataset page in the IPT wiki. | リソースに適用するライセンス。ライセンスは、著作物であるあなたのリソースに対し、適切な利用を定義するための標準的な方法を提供します。GBIFは、データの可能な限り幅広い使用と応用を奨励するために、3つの(デフォルトの)機械読み取り可能なオプション(CC0 1.0, CC-BY 4.0 or CC-BY-NC 4.0)の中から、できるだけ制約の少ないライセンスを採用することを出版者に推奨しています。GBIFの方針については、こちらをご覧ください。3つの選択肢のうち1つを選択できないと思われる場合は、GBIF事務局(participation@gbif.org)までご連絡ください。レコードレベルでのライセンスの適用方法については、「データセットにライセンスを適用する方法」を参照してください。IPTのデフォルトのライセンスセットを変更する方法については、IPT wikiの「データセットにライセンスを適用する」のページを参照してください。 | |
Description | a brief overview of the resource broken into paragraphs. This should provide enough information to help potential users of the data to understand if it may be of interest. | 段落に分かれて記載されているリソースの概要。説明は、ユーザーがこのリソースが自分の興味の対象かどうかを判断する一助となる情報を含まなくてはなりません。 | |
Resource Contacts | the list of people and organizations that should be contacted to get more information about the resource, that curate the resource or to whom putative problems with the resource or its data should be addressed. | リソースについてさらに情報を得たいときの連絡先となる人物や機関。リソースを管理し、リソースやそのデータに関する問題を解決する人物・機関です。 ※問い合わせがあった際に確実に連絡が取れるよう、可能であれば複数人の情報をご登録ください。 ※登録項目は以下の "" の各項目参照 | 以下の "" の各項目参照 |
Resource Creators | the people and organizations who created the resource, in priority order. The list will be used to auto-generate the resource citation (if auto-generation is turned on). | リソースを作成した人物や機関(優先順位の高い順に記入)。引用の自動作成がオンになっている場合、その人物・機関のリストが自動的に引用に含まれることになります。 ※登録項目は以下の "" の各項目参照 | 以下の "" の各項目参照 |
Metadata Providers | the people and organizations responsible for producing the resource metadata. | リソースのメタデータの作成について対応する人物や機関。 ※登録項目は以下の "" の各項目参照 | 以下の "" の各項目参照 |
Basic Metadata - Resource Contact/Resource Creator/Metadata Providers | |||
First Name | the first or given name of the resource contact. | 担当者の名前。 ※ "Resource Creator", "Metadata Provider"に登録した氏名は引用に表示されます。登録後に変更することは、引用表示が変更されるため推奨しておりませんのでご注意ください。登録後に氏名を変更される場合は、別のデータセットとして登録されることをお勧めいたします。"Resource Contact"の氏名は、登録後も変更・修正・追加できます。 | (First Name) |
Last Name | (required if Position and Organization are empty, required if the first name is not empty) the last or surname of the resource contact. | 担当者の姓。"Position"と"Organization"が未記入のとき、もしくは"first name"が記入されているときには必須となります。 ※ "Resource Creator", "Metadata Provider"に登録した氏名は引用に表示されます。登録後に変更することは、引用表示が変更されるため推奨しておりませんのでご注意ください。登録後に氏名を変更される場合は、別のデータセットとして登録されることをお勧めいたします。"Resource Contact"の氏名は、登録後も変更・修正・追加できます。 | (Last Name) |
Position | (required if Last Name and Organization are empty) the relevant title or position held by the resource contact. | 担当者の役職または地位。"Last Name"と"Organization"が未記入の場合は必須となります。 | (Position) |
Organization | (required if Last Name and Position are empty) the organization or institution with which the resource contact is associated. Though the organization may be one of those registered in the GBIF Registry, this is not required. Thus, the organization must be entered in the text box rather than selected from a list of registered organizations. | 担当者が関係する機関または組織。GBIFレジストリに機関が登録されているかもしれませんが、レジストリへの登録は必須ではありません。そのため、機関は登録された機関のリストから選択するのではなく、テキストボックス内に入力する必要があります。"Last Name"と"Position"が未記入のときには必須となります。 ※ "Resource Creator", "Metadata Provider"に氏名を登録しない場合、ここに記入した機関・組織名が引用に表示されます。登録後に変更することは、引用表示が変更されるため推奨しておりませんのでご注意ください。登録後に変更される場合は、別のデータセットとして登録されることをお勧めいたします。"Resource Contact"の機関・組織名は、登録後も変更・修正・追加できます。また、氏名が登録されている場合は "Resource Creator", "Metadata Provider"の機関・組織名も変更できます。 | |
Address | the physical street or building address of the resource contact. | 担当者の市町村より下の連絡先住所。 | |
City | the city, town, municipality or similar physical location of the resource contact’s address. | 担当者の住所の市町村またはこれに類する区分。 | |
State/Province | the state, province, or similar geographic region of the resource contact’s address. | 担当者の住所の州、県またはこれに類する区分。 | |
Country | the name of the country or other first level administrative region of the resource contact’s address. | 担当者の住所の国名、またはこれに類する最も大きい行政区分上の地域名。 | |
Postal Code | the postal code (e.g., zip code) of the resource contact’s address. | 担当者の住所の郵便番号。 | |
Phone | the preferred full international telephone number at which to reach the resource contact. | 担当者に連絡を取るための国際電話番号(国番号から)。 | |
the preferred email address at which to reach the resource contact. | 担当者に連絡を取るためのメールアドレス。 ※JBIFから登録される場合には必須です。可能であれば、永続的に連絡がとれるメールアドレスをご登録ください。 | ||
Home Page | the URL to a worldwide web page for the resource contact. | 担当者のウェブサイトのURL。 | |
Personnel Directory | the URL of the personnel directory system to which the personnel identifier belongs. There are four default directories to choose from: ORCID, ResearchID, LinkedIn, and Google Scholar. If you’d like to change the IPT’s default set of directories, refer to the Add a New User ID Directory page in the IPT wiki. | "Personal Identifier"が属するパーソナルディレクトリシステムのURL。デフォルトのディレクトリとして選択できるのは以下の4つです: ORCID, ResearchID, LinkedIn, Google Scholar。ディレクトリのデフォルトのセットを変更したい場合は 新しいユーザーIDディレクトリの追加 ページをご覧ください。 | |
Personnel Identifier | a 16-digit ORCID ID (e.g. | ) or another identifier that links this person to the personnel directory specified.16桁のORCID ID(例: | )など、パーソナルディレクトリごとの、この人物にリンクしている個別のID。|
Geographic coverage | |||
Set global coverage? | click on this check box to change the geographic coverage to cover the entire earth. | このチェックボックスをクリックすると地理的分布範囲を地球全体に変更します。 | |
West | these four text boxes correspond to the SW and NE corners of the box bounding the area covered by the resource. The values to enter in these text boxes are decimal degrees (e.g. | ), with the standard limiting values of -90 to +90 latitude (South/North) and -180 to +180 longitude (West/East), with positive latitude in the northern hemisphere and positive longitude east of the Greenwich Meridian to the International Dateline. Manipulating the bounding box markers on the map will set these values, but valid values can all be entered in these text boxes directly if desired. The map will update when the information on the page is saved by clicking on the button labelled "Save".これらの4つのテキストボックスはそれぞれ、リソースの境界ボックスの4隅の頂点に対応しています。これらのテキストボックスに入力された値は小数点の度数(例: | )であり、緯度については-90から+90(南/北)、経度は-180から+180(東/西)の標準的上限値の範囲に入ります。緯度は正の値が北半球、経度は正の値がグリニッジ子午線の東から国際日付変更線までを表します。これらの値はマップ上の境界ボックスのマーカーを操作することにより設定されますが、テキストボックスに直接入力したい場合は、有効な値であれば任意の数を直接入力することができます。「Save(保存)」のボタンをクリックし、ページに入力した情報を保存するとマップが更新されます。|
East | |||
South | |||
North | |||
Description | a textual description of the geographic coverage. This information can be provided in place of, or to augment the information in the other fields on the page. | 地理的分布範囲についての記述式の説明。この情報は、ページ内の他の項目の情報の代わりに、またはそれを増補するために入力することができます。 | |
Taxonomic Coverage | |||
Description | a textual description of a range of taxa represented in the resource. Each taxonomic coverage has its own description. This information can be provided in place of, or to augment the information in the other fields on the page. | 地理的分布範囲についての記述式の説明です。この情報は、ページ内の他の項目の情報の代わりに、またはそれを増補するために入力することができます。 | |
Taxon List (if click "Add several taxa") | This text box allows the user to enter a list of taxa with each taxon on a separate line by using the ENTER key within the text box. The taxa entered in this list are treated as scientific names. | このテキストボックスには、「ENTER」キーを利用して各々の分類群を異なる行に記載することで、分類群リストを入力することができます。このリストに入力された分類群は学名として取り扱われます。 | |
Scientific Name | this text box is meant to contain the scientific name for the taxon. | 分類群の学名を入力するためのテキストボックス。 | |
Common name | this text box is meant to contain the scientific name for the taxon. | 分類群の一般名を入力するためテキストボックス。 | |
Rank | this text box is meant to contain the taxonomic rank of the taxon. | 分類群の分類学上のランクを入力するためのテキストボックス。 | |
Temporal Coverage | |||
Temporal Coverage Type | select one of the options in this select box to set the type of temporal coverage, which can consist of a single date, a date range, a formation period, or a living time period. Selecting a type will reveal controls appropriate to the choice as explained below. | 選択ボックスの選択肢から1つを選択し、時間的分布範囲を設定します。選択肢には、 | (単一の日付)、 (日付範囲)、 (形成時期)、 (生存期間) があります。タイプを選択すると、下記のとおりその選択に合ったコントロールが表示されます。|
Start date (if Temporal Coverage Type is or ) | This text box is meant to contain the date the coverage began, in one of the supported date formats. To select a date, click on the calendar icon and choose a date, or enter the date manually. To find out what date formats are supported, open the information icon. Example: | for 31 December 2010 in the New Era calendar.このテキストボックスは、日付範囲が開始する日を入力するためのものです。日付を選択するには、カレンダーアイコンをクリックし日付を選択するか、または日付を手入力してください。サポートされているデータのフォーマットを確認するには、インフォメーションアイコンを開いてください。 例:新暦の2010年12月31日を表すには と入力します。 | |
End date (if Temporal Coverage Type is ) | this text box is meant to contain the date the coverage ended, in one of the supported date formats. To select a date, click on the calendar icon and choose a date, or enter the date manually. To find out what date formats are supported, open the information icon. Example: | for 31 December 2010 in the New Era calendar.このテキストボックスは、日付範囲が終了する日を入力するためのものです。日付を選択するには、カレンダーアイコンをクリックし日付を選択するか、または日付を手入力してください。サポートされているデータのフォーマットを確認するには、インフォメーションアイコンを開いてください。 例: 新暦の2010年12月31日を表すには と入力します。 | |
Formation Period (if Temporal Coverage Type is ) | this temporal coverage type is meant to accommodate a named or other time period during which a collection or data set was assembled. Examples: | , , .この時間的分布範囲タイプはコレクションまたはデータセットが構築された、名前を持つ期間またはその他の期間を表現するものです。 例: (ビクトリア朝時代)、 、 。 | |
Living Time Period (if Temporal Coverage Type is ) | this temporal coverage type is meant to accommodate a named or other time period during which the biological entities in the collection or data set were alive, including palaeontological time periods. Examples: | , , .この時間的分布範囲タイプはそのコレクションまたはデータセットに含まれる生命体が生存していた、名前をもつ期間またはその他の期間を表現するものです。これには古生物学的な期間が含まれます。 例: 、 (明王朝)、 (更新世)。 | |
Keywords | |||
Thesaurus/Vocabulary | enter the name of a thesaurus or controlled vocabulary from which the keywords in the set are derived. If the keywords are not governed by a thesaurus/vocabulary, enter | indicating that it is not applicable in this text box. Example: .キーワードのセットが得られたシソーラスまたは語彙の名称を入力します。もしそのキーワードがシソーラスまたは語彙に由来するものではないときは、このテキストボックスに該当しないことを表す | を入力してください。例:|
Keyword List | enter a list of keywords, separated by commas that describe or are related to the resource. | リソースを説明する、あるいはリソースに関連するキーワードのリストを、カンマにより分割して入力してください。 | |
Associated Parties | |||
Role | this select box contains a list of possible roles that the associated party might have in relation to the resource. Click on the information icon to the left of the select box to see descriptions of the possible roles. Choose the most appropriate role for the associated party in the select box. | この選択ボックスにはその関係者がリソースとの関連においてもちうる役割の一覧が含まれています。関係者に最も適切な役割を選択ボックスの中から選択してください。役割について説明を見るには選択ボックスの左のインフォメーションアイコンをクリックしてください。 ※ のいずれか。 ※ デフォルトでは になります。 ※ "Associated Parties"の"Role"以外の項目については、"" の各項目と同様です。"Associated Parties"の内容は引用に表示されませんので、登録後も変更・修正・追加が可能です。 | |
Project Data | |||
Title | the title of the project. | プロジェクトのタイトル。 | |
Identifier | a unique identifier for the research project. This can be used to link multiple dataset/EML document instances that are associated in some way with the same project, e.g. a monitoring series. The nature of the association can be described in the project description. | 研究プロジェクトのユニークな識別子。例えばモニタリンクシリーズなど、同一のプロジェクトに何らかの形で関連する複数のデータセット/EML文書のインスタンスをリンクさせるために使用することができます。どのように関連するかは、プロジェクトの説明欄に記入することができます。 | |
Description | an abstract about the research project. | 研究プロジェクトの要旨。 | |
Funding | Information about project funding and its sources (grant titles and numbers, contract numbers, names and addresses, active period, etc.). Other funding-related information may also be included. | プロジェクト資金および資金源に関する情報(補助金の件名・番号、連絡先番号、名前および住所、有効な期間、他)。その他の資金に関する情報も含めることができます。 | |
Study Area Description | a description of the physical area where the project occurred (physical location, habitat, temporal coverage, etc.). | プロジェクトが行われている物理的な地域の説明(物理的位置、生息地、時間的範囲など)。 | |
Design Description | a description of the design and objectives of the project. It can include detailed accounts of goals, motivations, theory, hypotheses, strategy, statistical design, and actual work. | プロジェクトの設計および目的の説明。目標、動機、理論、仮説、戦略、統計設計、実際の仕事についての説明の詳細を記入できます。 | |
Project Personnel | the list of people involved in the project. | プロジェクトに係わっている人物のリスト。 ※登録項目は以下の "" の各項目参照 | |
Project Data - Project Personnel | |||
Personnel First Name | the first name of the person associated with the project. | プロジェクトに係わっている人物の名前。 | (First Name) |
Personnel Last Name | the last name of the person associated with the project. | プロジェクトに係わっている人物の姓。 | (Last Name) |
Personnel Directory | the URL of the personnel directory system to which the personnel identifier belongs. There are four default directories to choose from: ORCID, ResearchID, LinkedIn, and Google Scholar. If you’d like to change the IPT’s default set of directories, refer to the Add a New User ID Directory page in the IPT wiki. | "Personal Identifier"が属するパーソナルディレクトリシステムのURL。デフォルトのディレクトリとして選択できるのは以下の4つです: ORCID, ResearchID, LinkedIn, Google Scholar。ディレクトリのデフォルトのセットを変更したい場合は 新しいユーザーIDディレクトリの追加 ページをご覧ください。 | |
Personnel Identifier | a 16-digit ORCID ID (e.g. | ) or another identifier that links this person to the personnel directory specified.16桁のORCID ID(例: | )など、パーソナルディレクトリごとの、この人物にリンクしている個別のID。|
Personnel Role | the role of the person associated with the project. Click on the information icon to the left of the select box to see descriptions of the possible roles. Choose the most appropriate role in the select box for the person named above. | プロジェクトに係わっている人物の役割。各役割についての説明を見るには、選択ボックス左手にあるインフォメーションアイコンをクリックしてください。この担当者に最も適切な役割を選択ボックスから選んでください。 | |
Sampling Methods | |||
Study Extent | a description of the physical and temporal conditions under which the sampling occurred. The geographic study extent is usually a surrogate (representative area of) for the larger area documented in the "Study Area Description" field of the Project metadata page. | サンプリングを行った物理的および時間的な条件の説明。プロジェクトのメタデータページの"Study Area Description" フィールドに記入したより広い領域の代表となる地域を記入します。 | |
Sampling Description | a text-based/human readable description of the sampling procedures used in the research project. The content of this element would be similar to a description of sampling procedures found in the methods section of a journal article. | 研究プロジェクトで行ったサンプリング方法の、テキストベース/人が読むことができる説明。ここには、雑誌記事のメソッド欄に記入する内容と同様の内容を記入します。 | |
Quality Control | a description of actions taken to either control or assess the quality of data resulting from the associated method step(s). | ここで行った方法の各ステップから得られるデータの品質を管理または評価するためにとられた措置の説明。 | |
Step Description | A method step is one in a series of repeated sets of elements that document a series of methods and procedures used in the study, and the processing steps leading to the production of the data files. These include text descriptions of the procedures, relevant literature, software, instrumentation, source data and any quality control measures taken. Each method should be described in enough detail to allow other researchers to interpret and repeat, if required, the study. | メソッドステップは、研究で行われた方法と手順、およびデータファイルの作成に至る処理手順を文書化するという一連の繰り返し作業の1ステップです。これには手順、関連文献、ソフトウェア、機器、ソースデータ、品質管理措置などを記述した文書が含まれます。各手法は、他の研究者が解釈し、必要であれば研究を繰り返すことができるよう、十分に詳細に記述しなければなりません。 | |
Citations | |||
Resource Citation | the single citation for use when citing the dataset. ・Example citation with institutional creator: ・Example citation with 9 creators: | データセットを引用する時に使用する単一の引用情報を入力します。 ・機関がデータセットの作成者である場合の例: ・9人の作成者がいる場合: ※フリーテキストの引用表記はGBIF.orgのデータセットページで上書きされますのでご注意ください。 | |
Resource Citation Identifier | a DOI, URI, or other persistent identifier that resolves to the online dataset. It is recommended the identifier be included in the citation. If the resource has been assigned a DOI (using the IPT), the IPT sets the DOI as the citation identifier and it can no longer be edited. | オンラインのデータセットに使用されるDOI、URI、その他の永続的な識別子。引用情報に含むことが推奨されます。(IPTを使って)リソースにDOIが割り当てられていれば、IPTはそのDOIが引用識別子として設定され、それを編集することはできません。 | |
Bibliographic Citations | the additional citations of other resources related to or used in the creation of this resource. | このリソースに関連する、またはこのリソースの作成に使用された他のリソースの追加引用。 ※登録項目は以下の "" の各項目参照 | |
Citations - Bibliographic Citations | |||
Bibliographic Citation | the citation of an external resource related to or used in the creation of this resource. | このリソースに関連する、またはこのリソースの作成に使用された外部のリソースの引用。 | |
Bibliographic Citation Identifier | a DOI, URI, or other persistent identifier that resolves to the online external resource. It should be used in the citation, usually at the end. | オンラインの外部のリソースに使用されるDOI、URI、その他の永続的な識別子。引用情報(通常は末尾)に使用することが推奨されます。 | |
Collection Data | |||
Collections | the list of collections that this resource is based on. | このリソースの基礎となるコレクションのリスト。 ※登録項目は以下の "" の各項目参照 | |
Specimen preservation method | the list of specimen preservation methods covered by the resource, indicating the process or technique used to prevent physical deterioration of non-living collections. The values to choose from are based on the GBIF Specimen Preservation Method vocabulary. Remember you can include a list of preparations and preservation methods for a specimen in your data mapping DwC term preparations (http://rs.tdwg.org/dwc/terms/preparations). Please don’t select anything for treatments for living collections. This can relate to the curatorial unit(s) in the collection. | リソースに施された標本保存方法のリストで、非生存コレクションの物理的劣化を防ぐための過程または技術を示します。値は、 GBIF標本保存方法語彙(GBIF Specimen Preservation Method vocabulary)に基づく語彙から選択します。データのマッピングにおいてはDwCタームの「Preparations」に標本の作成および保存の方法のリストを含めることが出来ることを忘れないでください(http://rs.tdwg.org/dwc/terms/preparations)。生存コレクション用の処理は選択しないでください。これはコレクションの"キュレーションユニット"に関連します。 ※ のいずれか。 | |
Curatorial Units | the counts of curatorial units covered by the resource. The count can be entered as a range or as a value with an uncertainty. Examples of units include skins, sheets, pins, boxes, and jars. Overall, this section summarizes the physical contents of the collection by type. | そのリソースのキュレーションユニット数。カウントは、範囲として、または不確かな値として入力することができます。ユニットの例としては、 ※登録項目は以下の "" の各項目参照 | (スキン)、 (シート)、 (ピン)、 (ボックス)、 (瓶)などがあります。全体として、このセクションはコレクションの物理的内容をタイプ別に要約するものとなります。|
Collection Data - Collections | |||
Collection Name | the full standard name by which the collection is known or cited in the local language. | そのコレクションが知られ、または国内の言語で呼ばれる際の標準的名称(フルネーム)。 | |
Collection Identifier | the URI (LSID or URL) of the collection. In RDF, used as URI of the collection resource. | コレクションのURI(LSIDまたはURL)。RDFの場合にはコレクションリソースのURIとして使用されます。 | |
Parent Collection Identifier | Identifier for the parent collection for this sub-collection. Enables a hierarchy of collections and sub collections to be built. Please enter | if this collection does not have a parent collection.このサブコレクションの親となるコレクションの識別子です。コレクションおよびサブコレクションの構築が可能となります。このコレクションが親コレクションを持たない場合には | と入力してください。|
Collection Data - Curatorial Units | |||
Method Type | this select box allows the user to choose from among two methods to specify the number of objects of a given type, either a count range, or a count with uncertainty. After making the selection, appropriate text boxes will appear allowing that counting method to the represented. | この選択ボックスを使用して、指定されたタイプのオブジェクトの個数を特定する方法を、2つの手法( | (個数範囲)または (不確実性を含む個数))のいずれかから選択します。選択を行うと、その数え方を表すためのテキストボックスが表示されます。|
Between (if Method Type is ) | enter the lower bound of the number of objects in this text box. | このテキストボックスにはオブジェクト個数の下限を入力します。 | |
and (if Method Type is ) | enter the upper bound of the number of objects in this text box. | このテキストボックスにはオブジェクト個数の上限を入力します。 | |
Count (if Method Type is ) | enter the mean likely number of object in this text box. | このテキストボックスにはオブジェクト数の平均値と考えられる数を入力します。 | |
+/- (if Method Type is ) | enter the number of objects more or less than the number in the count text box for the range of possible counts of the particular unit type. | 特定のユニットタイプの個数の範囲を表すため、"Count"のテキストボックスの値を上回る/下回る数を入力します。 | |
Unit Type | the single type of object (specimen, lot, tray, box, jar, etc.) represented by the method type and count. | 手法タイプと個数により表される単一のオブジェクトタイプ(標本、ロット、トレー、箱、瓶、他) | |
External Links | |||
Resource Homepage | enter the full current URL of the web page containing information about the resource or its data set. | リソースまたはそのデータセットに関する情報を含む現行のウェブページの完全なURLを入力します。 | |
Other Data Formats | links to your resource data in other formats (e.g., database dumps, spreadsheets, nexus, linked data, etc.). | 他の形式のリソースデータへのリンク(例:データベースダンプ、スプレッドシート、ネクサス、リンクデータなど)。 ※登録項目は以下の "" の各項目参照 | |
External Links - Other Data Formats | |||
Name (if click "Add new external link") | the name of the file or data set. | ファイルまたはデータセットの名称。 | |
Character Set (if click "Add new external link") | the name or code for the character encoding (e.g., | , ).文字エンコードの名称またはコード(例: | 、 )。|
Download URL (if click "Add new external link") | the URL from which the file for the document or data set can be downloaded. | ドキュメントやデータセットをダウンロードすることができるURL。 | |
Data Format (if click "Add new external link") | the name or code of the document or file format (e.g., | , , , , ).ドキュメントまたはファイルの形式を表す名称またはコード(例: | 、 、 、 、 )。|
Data Format Version (if click "Add new external link") | the version of the document or file format given in the Data Format text box (e.g., | ).データ形式テキストボックスに入力された、ドキュメントまたはファイルの形式のバージョン(例: | )。|
Additional Metadata | |||
Date First Published | the date on which the first version of the resource was published/made publicly available. It will be used to formulate the publication year in the resource citation. This value is set automatically when publishing and cannot be edited. | リソースが最初に出版された日付。この値が、自動生成されるリソースの引用において出版年として使用されます。この値は公開時に自動的に設定され、編集することはできません。 | |
Date Last Published | the date on which the resource was last published. This is updated automatically every time the resource is re-published. | リソースが最後に出版された日付。この値はリソースが再出版されるたびに自動で更新されます。 | |
Resource logo URL | a logo representing the resource. The logo URL can be used to upload the resource. It may also be uploaded from an image file selected from your disk. | リソースを表すロゴ。ロゴのURLはリソースをアップロードするためにも使用できます。お使いのコンピュータから選択した画像ファイルをアップデートすることもできます。 | |
Purpose | a summary of the intentions for which the data set was developed. Includes objectives for creating the data set and what the data set is to support. | データセットが作成された意図の要約。データセットを作成する目的、データセットがサポートするものなどを含む。 | |
Maintenance Description | a description of the maintenance frequency of this resource. This description compliments the update frequency selected on the Basic Metadata page. | このリソースのメンテナンス頻度についての説明。"Basic Metadata"ページで選択された"update frequency"を補完するものです。 | |
Additional Information | any information that is not characterized by the other resource metadata fields, e.g. history of the project, publications that have used the current data, information on related data published elsewhere, etc. | 他のリソースメタデータフィールドで説明できない情報。プロジェクトの歴史や、現在のデータで使っている出版物、別のところで出版している関連データなど。 | |
Alternative Identifier | the text for the alternative identifier for the resource (e.g., a URL, UUID, or any other unique key value). | リソースの代替となる識別子を表すテキスト(例:URL、UUID、もしくはその他のユニークなキーの値)です。 |