お知らせ  177 件

21世紀の生物多様性研究ワークショップ(2020年度)の要旨集を公開しました

12月5日に開催予定の、21世紀の生物多様性研究ワークショップ(2020年度)通算第15回「加速するGBIFデータの利活用」の要旨集を公開し ...

続きを読む

Ecological Researchに、データペーパー電子版が公開されました

Ecological Researchに、データペーパー電子版が公開されました。 Underwater video and still‐image dataset of fishes and other aquatic animals in Lake Biwa, Japan, observed via carp‐mounted video ...

続きを読む

日本生態学会関東地区会 公開オンラインシンポジウム「生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~」の動画を公開しました

10月3日に開催されました、日本生態学会関東地区会 公開オンラインシンポジウム「生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~」の動画を公開しました ...

続きを読む

21世紀の生物多様性研究ワークショップ(2020年度)が開催されます

21世紀の生物多様性研究ワークショップ(2020年度、通算第15回)「加速するGBIFデータの利活用」が開催されます。 イベント情報は こちら

国立遺伝学研究所の法定停電作業のため、11月26-29日サービスを停止します

国立遺伝学研究所の法定停電作業並びにサーバ保守のため、本サイトは下記の期間サービスを停止いたします。 ご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけい ...

続きを読む

第35回標本情報の発信に関する研究会が開催されます

「第35回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会」が開催されます。 イベント情報は こちら

「GBIF Science Review 2019」の和訳版を公開しました

GBIFポータルで公開されている「GBIF Science Review 2019」の和訳版を公開しました。 和訳版 / GBIFサイエンスレビュー2019 サイエンスレビュー ...

続きを読む

日本生態学会関東地区会 公開オンラインシンポジウム「生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~」の発表資料を公開しました

10月3日に開催されました、日本生態学会関東地区会 公開オンラインシンポジウム「生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~」の発表資料を公開しま ...

続きを読む

Ecological Researchに、データペーパー電子版が公開されました

Ecological Researchに、データペーパー電子版が公開されました。 Acoustic monitoring data of anuran species inside and outside the evacuation zone of the Fukushima Daiichi power plant accident 著者:Akira Yoshioka, Noe Matsushima, Shoma Jingu, Nao Kumada, Ryoko Yokota, Kumiko Totsu, Keita Fukasawa ...

続きを読む

メンテナンスのため、6月10-11日標本・観察データ検索システムを停止します

メンテナンスに伴い、下記の期間、標本・観察データ検索システムを停止いたします。 ご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほ ...

続きを読む