お知らせ  213 件

21世紀の生物多様性研究ワークショップ(2024年度)の発表資料を公開しました

2024年12月14日開催の、21世紀の生物多様性研究ワークショップ(2024年度)通算第19回「多様化する生物多様性調査とそのデータ」の発表資料を3点公開しました。

...

続きを読む

【生物多様性分野】職員募集のご案内

環境省生物多様性センター、環境省中国四国地方環境事務所四国事務所で職員を募集しています。 ご興味のある方は各リンク先から詳細をご確認ください。


環境省 生物多様性センター

情報システム企画官(1名)、専門調査官(1名)を募集しています。 詳細は 環境省ホームページをご覧ください。

...

続きを読む

21世紀の生物多様性研究ワークショップ(2024年度)の要旨集を公開しました

12月14日に開催予定の、21世紀の生物多様性研究ワークショップ(2024年度)通算第19回「多様化する生物多様性調査とそのデータ」の要旨集を公開しました。

...

続きを読む

第47回日本分子生物学会年会-NBRP合同出展ブースにおいて、NBRP情報提供セミナーが開催されます

第47回日本分子生物学会年会-NBRP合同出展ブースでNBRP情報提供セミナーが開催されます。

セミナー詳細(NBRPウェブサイト): https://nbrp.jp/public/event/exhibition/event-241127-2/

最終日、11月29日(金)12:40~12:50 には JBIF の講演も行われます。 JBIFの概要と活用事例を紹介しますので、ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

...

続きを読む

国立遺伝学研究所の法定停電作業のため、12月13-15日サービスを停止します

国立遺伝学研究所の法定停電作業のため、本サイトは下記の期間サービスを停止いたします。

ご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

...

続きを読む

21世紀の生物多様性研究ワークショップ(2024年度)が開催されます

21世紀の生物多様性研究ワークショップ(2024年度、通算第19回)「多様化する生物多様性調査とそのデータ」が開催されます。

イベント情報は こちら

日本甲虫学会第14回大会 公開シンポジウム「甲虫研究に生物多様性情報を活用する ―データを使えば、研究がもっと面白くなる!―」が開催されます

2024年11月17日に、日本甲虫学会第14回大会 公開シンポジウム「甲虫研究に生物多様性情報を活用する ―データを使えば、研究がもっと面白くなる!―」が開催されます。

...

続きを読む

「Science Review No. 11」が公開されました

GBIFポータルで、GBIFサイエンスレビューの最新版「Science Review No. 11」が公開されました。

...

続きを読む

第43回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会 当日資料掲載のお知らせ

第43回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会(S-Net研究会)「自然史系博物館資料のデジタルアーカイブ化と公開」の当日資料を、 S-Netサイトにて公開しました。

...

続きを読む

第43回標本情報の発信に関する研究会が開催されます

「第43回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会」が開催されます。

イベント情報は こちら