論文の記事一覧  9 件

Ecological Researchに、データペーパー電子版が公開されました

Ecological Researchに、データペーパー電子版が公開されました。

A dataset for vascular plant diversity monitoring for the natural World Heritage site on Amami-Oshima Island, Tokunoshima Island, and the northern Okinawa Island

著者:Hironori Toyama, Kumiko Totsu, Shuichiro Tagane, Shin-ichiro Aiba, Shin Ugawa, Eizi Suzuki, Kaito Yamazaki, Kengo Fuse, Atsushi Takashima, Nariko Toyama, Taku Kadoya, Yayoi Takeuchi

...

続きを読む

保全生態学研究誌に意見論文が受理されました

保全生態学研究誌に、JBIF関係者有志で執筆した意見論文が受理されました。 掲載まで程度時間がかかる見込みですので、著者のSNSサイト上にポストプリントを掲載しました。 こちらからご利用ください。

...

続きを読む

Ecological Researchに、データペーパー電子版が公開されました

Ecological Researchに、データペーパー電子版が公開されました。

Acoustic monitoring data of anuran species inside and outside the evacuation zone of the Fukushima Daiichi power plant accident

著者:Akira Yoshioka, Noe Matsushima, Shoma Jingu, Nao Kumada, Ryoko Yokota, Kumiko Totsu, Keita Fukasawa

...

続きを読む

Ecological Research に総説が公開されました。オープンアクセスです

Ecological Research に、総説が公開されました。オープンアクセスです。

Perspectives on biodiversity informatics for ecology

著者:大澤剛士(首都大学東京)

活動からもご覧いただけます。

Biodiversity Data Journal に、データペーパー電子版が公開されました

Biodiversity Data Journal に、データペーパー電子版が公開されました。

市民参加調査によってGPSデータ付きの写真を収集し、それに基づいた、昆虫と植物の観察記録を報告しています。

...

続きを読む

Mycology に、データペーパー電子版が公開されました

Mycology に、データペーパー電子版が公開されました。

日本固有の樹木であるブナに発生する菌類のチェックリストを作成し、公開したものです。

A check list of non-lichenised fungi occurring on Fagus crenata, a tree endemic to Japan.

...

続きを読む

Biodiversity Data Journal に、データペーパー電子版が公開されました

Biodiversity Data Journal に、データペーパー電子版が公開されました。

屋久島の自然林、人工林で3年間実施したクモのモニタリング結果である標本を整理し、ラベル情報をオープンデータとして公開したものです。

...

続きを読む

生物多様性情報発信と利用者ニーズの特集誌

利用者ニーズに応える生物多様性情報発信がテーマの Biodiversity Informatics (Vol. 8, No. 2) が刊行されました。 GBIFのデータ発信に関する論文2本のほか、TDWGが策定中の生物多様性に関するマルチメディア情報記述する標準形式「Audubon Core」の論文もあります。

...

続きを読む