2015年の記事一覧 12 件
Biodiversity Web Mapping System Open
生物多様性ウェブマッピングシステム(BioWM)は、GBIFでのデータ公開とその活用、生物多様性情報のオープン化の促進を目的とした、生物多様性データの可視化ツールで、環境研の戸津久美子さんが開発されました。
...21世紀の生物多様性研究ワークショップ(2015年)が開催されます
21世紀の生物多様性研究ワークショップ(2015年、通算第10回)「生物多様性情報学をめぐる「文化」を考える」が開催されます。
プログラムと参加申し込みは こちらをご覧ください。
...JBIFパンフレット最新版を公開しました
こちらからご覧いただけます。
所内停電のため3月13-14日サービスを停止します
国立遺伝学研究所の所内停電のため、下記の期間サービスを停止させていただきます。皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
...GBIF Science Review 2013 の和訳を公開しました
こちらからご覧いただけます。
Barcode同定用のDBを更新しました
Barcode同定用のデータベースを更新しました。こちらからご利用いただけます。