説明
Lake Kasumigaura is the second largest lake in Japan. A long-term monitoring program has been conducted by National Institute for Environmental Studies, Japan. Fish and shrimp samples were monitored in cooperation with a local professional fisherman every 2 to 3 months since 2005. This data set includes 45 fish species, 3 shrimp species and 1 frog species. These data are fishery-independent time-series data.
データ レコード
この オカレンス(観察データと標本) リソース内のデータは、1 つまたは複数のデータ テーブルとして生物多様性データを共有するための標準化された形式であるダーウィン コア アーカイブ (DwC-A) として公開されています。 コア データ テーブルには、1,641 レコードが含まれています。
この IPT はデータをアーカイブし、データ リポジトリとして機能します。データとリソースのメタデータは、 ダウンロード セクションからダウンロードできます。 バージョン テーブルから公開可能な他のバージョンを閲覧でき、リソースに加えられた変更を知ることができます。
バージョン
次の表は、公にアクセス可能な公開バージョンのリソースのみ表示しています。
引用方法
研究者はこの研究内容を以下のように引用する必要があります。:
National Institute for Environmental Studies (2022) Fish data in Lake Kasumigaura Database. 1641 records, Contributed by Matsuzaki S.S. and Totsu K., Online:http://www.gbif.jp/ipt/resource?r=kasumi_fish, under CC BY 4.0, released on 28/10/2021.
権利
研究者は権利に関する下記ステートメントを尊重する必要があります。:
パブリッシャーとライセンス保持者権利者は National Institute of Genetics, ROIS。 This work is licensed under a Creative Commons Attribution (CC-BY 4.0) License.
GBIF登録
このリソースをはGBIF と登録されており GBIF UUID: 721ec3cb-78b5-42b9-9ad1-57fe90b75e6fが割り当てられています。 GBIF Japan によって承認されたデータ パブリッシャーとして GBIF に登録されているNational Institute of Genetics, ROIS が、このリソースをパブリッシュしました。
キーワード
Occurrence; Observation; Fish; Lake; Freshwater; Fisheries; Kasumigaura; CPUE; Stationary net; Exotic; Observation; Occurrence
連絡先
- データ提供者 ●
- メタデータ提供者 ●
- 最初のデータ採集者 ●
- 連絡先
- 連絡先
- プログラマー
地理的範囲
Lake Kasumigaura, Japan
座標(緯度経度) | 南 西 [35.986, 140.354], 北 東 [35.987, 140.362] |
---|
生物分類学的範囲
19 families including 45 fish species, 3 shrimp species and 1 frog species
Family | Anguillidae, Atherinidae, Bagridae, Centrarchidae, Cobitidae, Cyprinidae, Dasyatidae, Gobiidae, Hemiramphidae, Ictaluridae, Mugilidae, Osmeridae, Palaemonidae, Percichthyidae, Plecoglossidae, Ranidae, Salangidae, Siluridae, Varunidae |
---|
時間的範囲
開始日 / 終了日 | 2005-04-28 / 2022-10-18 |
---|
プロジェクトデータ
説明がありません
タイトル | Lake Kasumigaura Long-term Environmental Monitoring program |
---|
プロジェクトに携わる要員:
- 連絡先
収集方法
In cooperation with a local professional fisherman, we captured fish and shrimp using a large stationary net, which consists of three trap nets (70 cm in diameter, 6 m in length, 3 mm mesh size) and a leader net (80 m in length, 11 mm mesh size). The stationary net was washed out before sampling and was set for 24 h in a similar manner. The samples were identified to the lowest possible taxonomic unit and the number of individuals of each species (ind./day) was counted. The wet mass of each species (wet mass(g)/day) was also measured. Note that additional nets to prevent intrusion of channel catfish were used for certain data which can be filtered by eventRemarks.
Study Extent | Fish and shrimp samples were taken from the southeast shore of Lake Kasumigaura (near the Dosakibana in Inashiki city) every 2 to 3 months. |
---|
Method step description:
- Monitoring of freshwater fish using a large stationary net
追加のメタデータ
代替識別子 | 721ec3cb-78b5-42b9-9ad1-57fe90b75e6f |
---|---|
https://gbif.jp/ipt/resource?r=kasumi_fish |