No. |
提供機関 |
データセット名 |
件数 |
最終更新日 |
1 |
青森市森林博物館
|
青森市森林博物館・維管束植物
|
6,287
|
2021/07/20
|
2 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・秋田県立博物館収蔵の維管束植物標本
|
58,509
|
2021/11/30
|
3 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・昆虫標本
|
30,554
|
2021/11/30
|
4 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・秋田県立博物館収蔵の渡辺浩記コレクション(貝類)
|
11,169
|
2020/03/06
|
5 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・秋田県に生息する鳥類の観察記録
|
25,446
|
2021/07/19
|
6 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・コケ標本
|
8,784
|
2021/12/07
|
7 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・ほ乳類
|
115
|
2020/03/06
|
8 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・鳥類標本
|
408
|
2020/03/06
|
9 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・爬虫類
|
35
|
2021/07/19
|
10 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・両生類標本
|
30
|
2020/03/06
|
11 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・条鰭綱標本
|
466
|
2020/03/06
|
12 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・軟骨魚綱
|
6
|
2020/03/06
|
13 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・ヌタウナギ綱標本
|
2
|
2020/03/06
|
14 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・頭甲綱標本
|
9
|
2020/03/06
|
15 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・ホヤ綱標本
|
11
|
2020/03/06
|
16 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・棘皮動物標本
|
64
|
2020/03/06
|
17 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・刺胞動物標本
|
18
|
2020/03/06
|
18 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・ムカデ綱標本
|
3
|
2020/03/06
|
19 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・ヤスデ綱標本
|
3
|
2020/03/06
|
20 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・軟甲綱標本
|
143
|
2020/03/06
|
21 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・顎脚綱標本
|
4
|
2020/03/06
|
22 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・ウミグモ綱標本
|
2
|
2020/03/06
|
23 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・腕足動物標本
|
1
|
2020/03/06
|
24 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・外肛動物標本
|
1
|
2020/03/06
|
25 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・海綿動物標本
|
2
|
2020/03/06
|
26 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・紐形動物標本
|
1
|
2020/03/06
|
27 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・環形動物標本
|
4
|
2021/07/19
|
28 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・ユムシ動物標本
|
3
|
2020/03/06
|
29 |
秋田県立博物館
|
秋田県立博物館・両生類の観察記録
|
2,000
|
2020/03/06
|
30 |
あつぎ郷土博物館
|
厚木市郷土資料館・日本産昆虫コレクション
|
32,916
|
2020/03/06
|
31 |
あつぎ郷土博物館
|
厚木市郷土資料館・維管束植物コレクション
|
26,896
|
2020/03/06
|
32 |
我孫子市鳥の博物館
|
我孫子市鳥の博物館・鳥類コレクション
|
1,733
|
2020/03/06
|
33 |
飯田市美術博物館
|
飯田市美術博物館・維管束植物
|
6,077
|
2020/03/06
|
34 |
石川県立自然史資料館
|
石川県立自然史資料館・植物
|
4,598
|
2021/12/01
|
35 |
石川県立自然史資料館
|
石川県立自然史資料館・コケ
|
2
|
2021/07/19
|
36 |
伊丹市昆虫館
|
伊丹市昆虫館・昆虫
|
18,102
|
2021/07/19
|
37 |
茨城大学理学部
|
茨城大学理学部・昆虫
|
8,000
|
2021/07/19
|
38 |
岩手県立博物館
|
岩手県立博物館・種子植物コレクション
|
37,676
|
2021/11/30
|
39 |
岩手県立博物館
|
岩手県立博物館・蘚苔類コレクション
|
1,343
|
2020/03/06
|
40 |
岩手県立博物館
|
岩手県立博物館・シダ植物コレクション
|
3,456
|
2021/11/30
|
41 |
岩手県立博物館
|
岩手県立博物館・昆虫類コレクション
|
85,417
|
2021/11/30
|
42 |
岩手県立博物館
|
岩手県立博物館・化石コレクション
|
239
|
2020/03/06
|
43 |
岩手県立博物館
|
岩手県立博物館・クモ類コレクション
|
380
|
2021/11/19
|
44 |
岩手県立博物館
|
岩手県立博物館・脊椎動物コレクション
|
438
|
2021/11/19
|
45 |
愛媛県総合科学博物館
|
愛媛県総合科学博物館・植物
|
6,107
|
2020/03/06
|
46 |
愛媛大学
|
愛媛大学甲虫類標本データ
|
67,112
|
2016/05/30
|
47 |
奥州市牛の博物館
|
奥州市牛の博物館・奥州市牛の博物館 植物さく葉標本
|
223
|
2020/03/06
|
48 |
奥州市牛の博物館
|
奥州市牛の博物館・奥州市牛の博物館 鳥類標本
|
66
|
2020/03/18
|
49 |
奥州市牛の博物館
|
奥州市牛の博物館・奥州市牛の博物館 哺乳類標本
|
156
|
2021/07/16
|
50 |
大磯町郷土資料館
|
大磯町郷土資料館・植物
|
500
|
2020/03/06
|
51 |
大磯町郷土資料館
|
大磯町郷土資料館・昆虫
|
1,500
|
2020/03/06
|
52 |
大磯町郷土資料館
|
大磯町郷土資料館・貝
|
6,000
|
2020/03/06
|
53 |
大磯町郷土資料館
|
大磯町郷土資料館・鳥類
|
120
|
2020/03/06
|
54 |
大磯町郷土資料館
|
大磯町郷土資料館・哺乳類
|
20
|
2020/03/06
|
55 |
大阪市立自然史博物館
|
近畿地方の鉄道駅でのツバメの巣位置調査データ
|
1,374
|
2017/03/23
|
56 |
大阪市立自然史博物館
|
大阪市立自然史博物館海洋無脊椎動物標本データ
|
12,337
|
2016/06/02
|
57 |
大阪市立自然史博物館(植物以外)
|
大阪市立自然史博物館(植物以外)・昆虫(甲虫目)
|
13,330
|
2021/07/19
|
58 |
大阪市立自然史博物館(植物以外)
|
大阪市立自然史博物館(植物以外)・魚類
|
32,097
|
2021/07/20
|
59 |
大阪市立自然史博物館(植物以外)
|
大阪市立自然史博物館(植物以外)・昆虫(膜翅目)
|
11,027
|
2021/07/20
|
60 |
大阪市立自然史博物館(植物以外)
|
大阪市立自然史博物館(植物以外)・昆虫(鱗翅目)
|
3,562
|
2021/07/20
|
61 |
大阪市立自然史博物館(植物以外)
|
大阪市立自然史博物館(植物以外)・昆虫(その他)
|
4,120
|
2021/07/20
|
62 |
大阪市立自然史博物館(植物以外)
|
大阪市立自然史博物館(植物以外)・クモ類
|
5,346
|
2020/03/06
|
63 |
大阪市立自然史博物館(植物以外)
|
大阪市立自然史博物館(植物以外)・節足動物門(主に甲殻類)
|
9,006
|
2021/07/20
|
64 |
大阪市立自然史博物館(植物以外)
|
大阪市立自然史博物館(植物以外)・棘皮動物門等
|
3,622
|
2021/07/20
|
65 |
大阪市立自然史博物館(植物以外)
|
大阪市立自然史博物館(植物以外)・軟体動物門
|
29,605
|
2021/12/03
|
66 |
大阪市立自然史博物館(植物以外)
|
大阪市立自然史博物館(植物以外)・古脊椎動物第三紀コレクション
|
167
|
2020/03/06
|
67 |
大阪市立自然史博物館(植物)
|
大阪市立自然史博物館(植物)・植物
|
120,629
|
2021/12/07
|
68 |
大阪市立自然史博物館(植物)
|
大阪市立自然史博物館(植物)・蘚苔類
|
21,794
|
2021/12/08
|
69 |
大阪市立自然史博物館(植物)
|
大阪市立自然史博物館(植物)・菌類コレクション
|
3,896
|
2021/12/01
|
70 |
大阪府営箕面公園昆虫館
|
大阪府営箕面公園昆虫館・昆虫
|
21,678
|
2020/03/06
|
71 |
沖縄県立博物館・美術館
|
沖縄県立博物館・美術館・シダ植物類
|
4,772
|
2020/03/06
|
72 |
沖縄県立博物館・美術館
|
沖縄県立博物館・美術館・コケ植物類
|
1,271
|
2020/03/06
|
73 |
沖縄県立博物館・美術館
|
沖縄県立博物館・美術館・両生爬虫類
|
2,381
|
2020/03/06
|
74 |
沖縄県立博物館・美術館
|
沖縄県立博物館・美術館・昆虫類
|
8,259
|
2020/03/06
|
75 |
沖縄県立博物館・美術館
|
沖縄県立博物館・美術館・鳥類
|
657
|
2020/03/06
|
76 |
沖縄県立博物館・美術館
|
沖縄県立博物館・美術館・魚類
|
167
|
2020/03/06
|
77 |
沖縄県立博物館・美術館
|
沖縄県立博物館・美術館・哺乳類
|
131
|
2020/03/06
|
78 |
沖縄県立博物館・美術館
|
沖縄県立博物館・美術館・クモ形類
|
10
|
2020/03/06
|
79 |
沖縄県立博物館・美術館
|
沖縄県立博物館・美術館・甲殻類
|
207
|
2020/03/06
|
80 |
沖縄県立博物館・美術館
|
沖縄県立博物館・美術館・種子植物
|
1,460
|
2020/03/06
|
81 |
沖縄県立博物館・美術館
|
沖縄県立博物館・美術館・地衣類
|
174
|
2020/03/06
|
82 |
沖縄県立博物館・美術館
|
沖縄県立博物館・美術館・軟体動物
|
14,866
|
2021/07/20
|
83 |
小樽市総合博物館
|
小樽市総合博物館・昆虫
|
9,500
|
2021/11/24
|
84 |
小樽市総合博物館
|
小樽市総合博物館・植物
|
9,500
|
2021/11/24
|
85 |
帯広百年記念館
|
帯広百年記念館・植物
|
9,289
|
2021/12/07
|
86 |
帯広百年記念館
|
帯広百年記念館・鳥類
|
270
|
2021/11/24
|
87 |
帯広百年記念館
|
帯広百年記念館・哺乳類
|
48
|
2020/03/06
|
88 |
帯広百年記念館
|
帯広百年記念館・昆虫(チョウ)
|
8,515
|
2021/11/24
|
89 |
帯広百年記念館
|
帯広百年記念館・両生類
|
2
|
2020/03/06
|
90 |
面河山岳博物館
|
面河山岳博物館・昆虫
|
5,224
|
2020/03/06
|
91 |
貝塚市立自然遊学館
|
貝塚市立自然遊学館・甲殻類
|
700
|
2021/12/01
|
92 |
貝塚市立自然遊学館
|
貝塚市立自然遊学館・魚類
|
400
|
2020/03/06
|
93 |
貝塚市立自然遊学館
|
貝塚市立自然遊学館・昆虫
|
2,362
|
2021/12/01
|
94 |
貝塚市立自然遊学館
|
貝塚市立自然遊学館・軟体動物コレクション
|
670
|
2020/03/06
|
95 |
貝塚市立自然遊学館
|
貝塚市立自然遊学館・植物
|
4,000
|
2021/12/01
|
96 |
鹿児島県立博物館
|
鹿児島県立博物館・鹿児島県立博物館昆虫コレクション
|
37,200
|
2020/03/18
|
97 |
鹿児島県立博物館(植物)
|
鹿児島県立博物館(植物)・維管束植物コレクション
|
7,099
|
2021/11/19
|
98 |
鹿児島大学総合研究博物館
|
鹿児島大学総合研究博物館・魚類コレクション
|
144,557
|
2021/12/03
|
99 |
鹿児島大学総合研究博物館(植物標本室)
|
鹿児島大学総合研究博物館(植物標本室)・植物標本コレクション
|
10,000
|
2021/11/19
|
100 |
橿原市昆虫館
|
橿原市昆虫館・昆虫
|
55,216
|
2021/12/08
|
101 |
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
神奈川県立生命の星・地球博物館・維管束植物標本
|
298,148
|
2021/12/01
|
102 |
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
神奈川県立生命の星・地球博物館・魚類コレクション
|
49,100
|
2021/12/01
|
103 |
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
神奈川県立生命の星・地球博物館・軟体動物コレクション
|
29,000
|
2021/12/01
|
104 |
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
神奈川県立生命の星・地球博物館・哺乳類標本
|
5,129
|
2021/12/01
|
105 |
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
神奈川県立生命の星・地球博物館・甲殻類コレクション
|
17,000
|
2020/03/06
|
106 |
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
神奈川県立生命の星・地球博物館・菌類コレクション
|
16,289
|
2021/07/19
|
107 |
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
神奈川県立生命の星・地球博物館・鳥類コレクション
|
2,035
|
2021/07/19
|
108 |
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
神奈川県立生命の星・地球博物館・魚類(写真)
|
146,891
|
2020/03/06
|
109 |
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
神奈川県立生命の星・地球博物館・蘚苔類コレクション
|
9,105
|
2020/03/06
|
110 |
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
神奈川県立生命の星・地球博物館・昆虫コレクション
|
74,604
|
2021/12/01
|
111 |
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
神奈川県立生命の星・地球博物館・藻類(クロミスタ界)
|
1,073
|
2020/03/06
|
112 |
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
神奈川県立生命の星・地球博物館・藻類(植物界)
|
3,172
|
2020/03/06
|
113 |
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
神奈川県立生命の星・地球博物館・両生類
|
1,245
|
2021/12/01
|
114 |
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
神奈川県立生命の星・地球博物館・爬虫類
|
805
|
2021/12/01
|
115 |
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
神奈川県立生命の星・地球博物館・クモ
|
300
|
2020/03/06
|
116 |
川崎市青少年科学館(かわさき宙と緑の科学館)
|
川崎市青少年科学館(かわさき宙と緑の科学館)・菌類コレクション
|
1,539
|
2020/04/07
|
117 |
川崎市青少年科学館(かわさき宙と緑の科学館)
|
川崎市青少年科学館(かわさき宙と緑の科学館)・鳥類コレクション
|
186
|
2021/07/19
|
118 |
川崎市青少年科学館(かわさき宙と緑の科学館)
|
川崎市青少年科学館(かわさき宙と緑の科学館)・哺乳類コレクション
|
409
|
2021/07/19
|
119 |
川崎市青少年科学館(かわさき宙と緑の科学館)
|
川崎市青少年科学館(かわさき宙と緑の科学館)・昆虫類コレクション
|
15,828
|
2021/12/01
|
120 |
川崎市青少年科学館(かわさき宙と緑の科学館)
|
川崎市青少年科学館(かわさき宙と緑の科学館)・シダ植物コレクション
|
4,632
|
2020/04/07
|
121 |
川崎市青少年科学館(かわさき宙と緑の科学館)
|
川崎市青少年科学館(かわさき宙と緑の科学館)・種子植物コレクション
|
4,112
|
2021/07/19
|
122 |
川崎市青少年科学館(かわさき宙と緑の科学館)
|
川崎市青少年科学館(かわさき宙と緑の科学館)・クモ類コレクション
|
2,164
|
2021/07/16
|
123 |
環境省自然環境局 生物多様性センター
|
水鳥(カモ科)の個体数に関する年次の国勢調査データ
|
343,063
|
2018/11/06
|
124 |
環境省自然環境局 生物多様性センター
|
シギ科およびチドリ科の定点調査データ
|
79,745
|
2018/11/06
|
125 |
環境省自然環境局 生物多様性センター
|
モニタリングサイト1000里地里山調査(鳥類)データ
|
103,069
|
2018/11/06
|
126 |
環境省自然環境局 生物多様性センター
|
モニタリングサイト1000里地里山調査(哺乳類)データ
|
24,860
|
2018/11/06
|
127 |
環境省自然環境局 生物多様性センター
|
環境省自然環境局 生物多様性センター・昆虫
|
44,802
|
2020/03/06
|
128 |
環境省自然環境局 生物多様性センター
|
環境省自然環境局 生物多様性センター・維管束植物
|
5,042
|
2020/03/06
|
129 |
環境省自然環境局 生物多様性センター
|
環境省自然環境局 生物多様性センター・鳥類
|
428
|
2021/07/16
|
130 |
環境省自然環境局 生物多様性センター
|
環境省自然環境局 生物多様性センター・哺乳類
|
174
|
2021/07/16
|
131 |
環境省自然環境局 生物多様性センター
|
第2~5回自然環境保全基礎調査植生調査データ
|
151,657
|
2018/11/06
|
132 |
環境省自然環境局 生物多様性センター
|
第6~7回自然環境保全基礎調査植生調査データ
|
68,748
|
2018/11/06
|
133 |
きしわだ自然資料館
|
きしわだ自然資料館・魚類
|
6,418
|
2021/12/01
|
134 |
きしわだ自然資料館
|
きしわだ自然資料館・植物
|
1,000
|
2021/12/08
|
135 |
きしわだ自然資料館
|
きしわだ自然資料館・節足動物(昆虫以外)
|
641
|
2021/07/20
|
136 |
きしわだ自然資料館
|
きしわだ自然資料館・軟体動物
|
2,668
|
2021/12/03
|
137 |
きしわだ自然資料館
|
きしわだ自然資料館・その他無脊椎
|
455
|
2021/07/20
|
138 |
きしわだ自然資料館
|
きしわだ自然資料館・鳥類
|
231
|
2021/12/03
|
139 |
きしわだ自然資料館
|
きしわだ自然資料館・哺乳類
|
139
|
2021/12/03
|
140 |
きしわだ自然資料館
|
きしわだ自然資料館・昆虫
|
1,220
|
2021/12/03
|
141 |
きしわだ自然資料館
|
きしわだ自然資料館・両生類
|
87
|
2021/12/03
|
142 |
きしわだ自然資料館
|
きしわだ自然資料館・爬虫類
|
108
|
2021/12/03
|
143 |
北九州市立自然史・歴史博物館
|
北九州市立自然史・歴史博物館膜翅類標本データ
|
30,008
|
2021/11/11
|
144 |
北九州市立自然史・歴史博物館
|
北九州市立自然史・歴史博物館・植物
|
14,824
|
2020/03/06
|
145 |
北九州市立自然史・歴史博物館
|
北九州市立自然史・歴史博物館・甲殻類
|
6,746
|
2020/03/06
|
146 |
岐阜県博物館
|
岐阜県博物館・動物
|
22,786
|
2021/12/01
|
147 |
九州大学
|
九州大学膜翅類標本データ
|
173,415
|
2016/06/02
|
148 |
九州大学
|
九州大学甲虫類標本データ
|
70,111
|
2016/06/02
|
149 |
九州大学総合研究博物館
|
九州大学総合研究博物館・植物
|
3,415
|
2021/12/08
|
150 |
京都大学
|
フォーリーコレクションの地衣類標本データ
|
7,848
|
2016/06/02
|
151 |
京都大学
|
爬虫類標本データ
|
3,183
|
2016/06/02
|
152 |
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所
|
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所・タイプコレクション
|
418
|
2021/07/19
|
153 |
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所
|
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所・節足動物コレクション
|
752
|
2020/03/06
|
154 |
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所
|
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所・刺胞動物コレクション
|
1,896
|
2021/07/19
|
155 |
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所
|
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所・無脊椎動物コレクション
|
314
|
2020/03/06
|
156 |
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所
|
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所・軟体動物コレクション
|
16
|
2020/03/06
|
157 |
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所
|
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所・クロミスタ
|
1,369
|
2020/03/06
|
158 |
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所
|
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所・植物コレクション
|
2,330
|
2021/07/19
|
159 |
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所
|
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所・真正細菌
|
22
|
2020/03/06
|
160 |
霧多布湿原センター(NPO法人霧多布湿原ナショナルトラスト)
|
霧多布湿原センター(NPO法人霧多布湿原ナショナルトラスト)・維管束植物
|
457
|
2020/03/06
|
161 |
釧路市立博物館
|
釧路市立博物館・植物
|
7,535
|
2021/11/30
|
162 |
釧路市立博物館
|
釧路市立博物館・昆虫
|
10,871
|
2021/11/30
|
163 |
釧路市立博物館
|
釧路市立博物館・鳥類
|
200
|
2020/03/06
|
164 |
釧路市立博物館
|
釧路市立博物館・蜘蛛類
|
100
|
2020/03/06
|
165 |
釧路市立博物館
|
釧路市立博物館・蘚苔類
|
1,000
|
2021/11/17
|
166 |
熊本博物館
|
熊本博物館・脊椎動物
|
3,347
|
2020/03/06
|
167 |
倉敷市立自然史博物館
|
倉敷市立自然史博物館・維管束植物
|
109,481
|
2021/12/08
|
168 |
栗山町教育委員会
|
井上寛博士のコレクションより、シャクガ、メイガ、ツトガ(鱗翅目)の標本に基づく記録と位置情報
|
1,100
|
2020/06/17
|
169 |
群馬県立ぐんま昆虫の森
|
群馬県立ぐんま昆虫の森・昆虫コレクション
|
7,009
|
2021/12/03
|
170 |
群馬県立自然史博物館
|
群馬県立自然史博物館・維管束植物
|
64,263
|
2021/11/30
|
171 |
群馬県立自然史博物館
|
群馬県立自然史博物館・菌類
|
5,039
|
2021/11/30
|
172 |
群馬県立自然史博物館
|
群馬県立自然史博物館・昆虫
|
16,864
|
2021/11/30
|
173 |
群馬県立自然史博物館
|
群馬県立自然史博物館・軟体動物
|
4,297
|
2021/12/01
|
174 |
群馬県立自然史博物館
|
群馬県立自然史博物館・魚類
|
300
|
2020/03/06
|
175 |
群馬県立自然史博物館
|
群馬県立自然史博物館・両生類・は虫類
|
318
|
2020/03/06
|
176 |
群馬県立自然史博物館
|
群馬県立自然史博物館・ほ乳類
|
1,561
|
2021/12/01
|
177 |
群馬県立自然史博物館
|
群馬県立自然史博物館・蘚苔植物
|
509
|
2021/07/19
|
178 |
群馬県立自然史博物館
|
群馬県立自然史博物館・甲殻類
|
100
|
2020/03/06
|
179 |
群馬県立自然史博物館
|
群馬県立自然史博物館・蜘蛛類
|
35
|
2020/03/06
|
180 |
群馬県立自然史博物館
|
群馬県立自然史博物館・無脊椎動物化石
|
200
|
2021/07/16
|
181 |
群馬県立自然史博物館
|
群馬県立自然史博物館・脊椎動物化石
|
82
|
2021/11/19
|
182 |
芸北 高原の自然館(北広島町教育委員会)
|
芸北 高原の自然館(北広島町教育委員会)・昆虫
|
1,200
|
2020/03/06
|
183 |
公益財団法人 黒潮生物研究所
|
公益財団法人 黒潮生物研究所・海産無脊椎(ヤギ目)
|
291
|
2020/03/06
|
184 |
公益財団法人 黒潮生物研究所
|
公益財団法人 黒潮生物研究所・海産無脊椎(イシサンゴ目)
|
315
|
2021/07/20
|
185 |
公益財団法人 黒潮生物研究所
|
公益財団法人 黒潮生物研究所・節足動物門
|
45
|
2020/03/06
|
186 |
公益財団法人 黒潮生物研究所
|
公益財団法人 黒潮生物研究所・棘皮動物門
|
177
|
2020/03/06
|
187 |
公益財団法人 黒潮生物研究所
|
公益財団法人 黒潮生物研究所・軟体動物門
|
187
|
2020/03/06
|
188 |
公益財団法人 黒潮生物研究所
|
公益財団法人 黒潮生物研究所・ウミグモ綱
|
4
|
2020/03/06
|
189 |
公益財団法人日本モンキーセンター
|
公益財団法人日本モンキーセンター・霊長類コレクション
|
2,140
|
2020/03/06
|
190 |
公益財団法人山階鳥類研究所
|
公益財団法人山階鳥類研究所・鳥類コレクション
|
67,160
|
2021/12/01
|
191 |
高知県立牧野植物園
|
高知県立牧野植物園・維管束植物
|
84,883
|
2021/12/03
|
192 |
国立科学博物館
|
科学博物館シダ類標本データ
|
8,853
|
2022/05/20
|
193 |
国立科学博物館(古生物:主に植物化石)
|
国立科学博物館(古生物:主に植物化石)・植物化石コレクション
|
18,849
|
2021/12/07
|
194 |
国立科学博物館(古生物:主に動物化石、微化石)
|
国立科学博物館(古生物:主に動物化石、微化石)・脊椎動物化石コレクション
|
1,741
|
2021/12/07
|
195 |
国立科学博物館(古生物:主に動物化石、微化石)
|
国立科学博物館(古生物:主に動物化石、微化石)・無脊椎動物化石コレクション
|
45,125
|
2021/12/07
|
196 |
国立科学博物館(古生物:主に動物化石、微化石)
|
国立科学博物館(古生物:主に動物化石、微化石)・微化石コレクション
|
1,565
|
2021/12/07
|
197 |
国立科学博物館(植物)
|
1983~1986年にインドネシアと日本の植物探検で収集されたセラムとアンボンのコケシノブ科標本リスト
|
711
|
2022/05/20
|
198 |
国立科学博物館(植物)
|
国立科学博物館(植物)・大型藻類コレクション
|
66,743
|
2021/11/17
|
199 |
国立科学博物館(植物)
|
国立科学博物館(植物)・菌類コレクション
|
95,143
|
2022/03/08
|
200 |
国立科学博物館(植物)
|
国立科学博物館(植物)・地衣類コレクション
|
35,632
|
2021/12/07
|
201 |
国立科学博物館(植物)
|
国立科学博物館(植物)・コケ類コレクション
|
92,919
|
2021/11/17
|
202 |
国立科学博物館(植物)
|
国立科学博物館(植物)・変形菌類コレクション
|
22,047
|
2022/01/27
|
203 |
国立科学博物館(植物)
|
国立科学博物館(植物)・維管束植物コレクション
|
466,091
|
2021/11/17
|
204 |
国立科学博物館(植物)
|
国立科学博物館(植物)・微細藻類コレクション
|
65,038
|
2021/07/19
|
205 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・鳥類コレクション
|
15,212
|
2021/07/19
|
206 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・ダニ目コレクション
|
447
|
2021/12/07
|
207 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・クモ綱(その他)コレクション
|
148
|
2021/07/19
|
208 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・環形動物コレクション
|
78,991
|
2021/12/07
|
209 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・クモ綱コレクション
|
17,641
|
2021/12/07
|
210 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・袋形動物コレクション
|
1,154
|
2021/07/19
|
211 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・毛顎動物コレクション
|
34
|
2021/07/19
|
212 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・刺胞+有櫛動物コレクション
|
381
|
2021/07/19
|
213 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・甲殻類コレクション
|
18,918
|
2021/07/19
|
214 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・棘皮動物コレクション
|
13,010
|
2021/12/07
|
215 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・両生・爬虫類コレクション
|
14,887
|
2021/12/07
|
216 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・半索動物コレクション
|
7
|
2021/07/19
|
217 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・鞘翅目コレクション
|
28,150
|
2021/12/07
|
218 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・双翅目コレクション
|
9,992
|
2021/12/07
|
219 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・半翅目(異翅類)コレクション
|
26,918
|
2021/07/19
|
220 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・半翅目(同翅類)コレクション
|
16,246
|
2021/07/19
|
221 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・膜翅目コレクション
|
47,340
|
2021/12/07
|
222 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・鱗翅目コレクション
|
65,036
|
2021/12/07
|
223 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・咀顎目(ハジラミ類)
|
150
|
2021/07/19
|
224 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・脈翅目コレクション
|
4,561
|
2021/07/29
|
225 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・曲形動物コレクション
|
104
|
2021/07/19
|
226 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・哺乳類コレクション
|
61,417
|
2021/12/07
|
227 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・中生動物コレクション
|
19
|
2021/07/19
|
228 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・軟体動物コレクション
|
52,266
|
2021/07/29
|
229 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・多足類コレクション
|
175
|
2021/07/19
|
230 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・魚類コレクション
|
117,144
|
2021/12/07
|
231 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・原索動物コレクション
|
2,392
|
2021/12/07
|
232 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・扁形動物コレクション
|
3,311
|
2021/12/07
|
233 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・海綿動物コレクション
|
2,989
|
2021/12/07
|
234 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・原生動物コレクション
|
185
|
2021/07/19
|
235 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・ウミグモコレクション
|
4
|
2021/07/19
|
236 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・星口動物コレクション
|
102
|
2021/07/19
|
237 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・触手動物コレクション
|
691
|
2021/07/19
|
238 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・有爪・緩歩動物コレクション
|
48
|
2021/07/19
|
239 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・カブトガニコレクション
|
77
|
2021/07/19
|
240 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・トンボ目
|
12,788
|
2021/07/19
|
241 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・有髭動物コレクション
|
24
|
2021/07/19
|
242 |
国立科学博物館(動物)
|
国立科学博物館(動物)・珍無腸形動物コレクション
|
233
|
2021/12/07
|
243 |
国立環境研究所
|
霞ヶ浦魚類観察データ
|
1,641
|
2022/10/28
|
244 |
国立環境研究所
|
福島第一原子力発電所事故の避難区域内外における鳥類の音響モニタリングデータ
|
119,726
|
2022/05/16
|
245 |
国立環境研究所
|
福島第一原子力発電所事故の避難区域内外におけるカエル(無尾目)の音響モニタリングデータ
|
5,221
|
2022/05/16
|
246 |
国立環境研究所
|
鯉に取り付けたビデオロガーにより観察された、琵琶湖の魚類やその他の水生動物の水中ビデオ・静止画データセット
|
131
|
2022/05/16
|
247 |
国立環境研究所
|
ユスリカDNAバーコードデータベースにおけるユスリカデータ
|
917
|
2022/05/16
|
248 |
国立環境研究所
|
北海道シギ・チドリ捕獲データ
|
282
|
2022/05/16
|
249 |
国立環境研究所
|
福島第一原子力発電所事故の避難帯内外にカメラトラップで記録された哺乳類の集合データ
|
6,860
|
2022/05/16
|
250 |
国立環境研究所
|
国立環境研究所藻類データ
|
1,351
|
2023/03/08
|
251 |
国立環境研究所
|
小笠原DNAバーコードデータベース
|
50
|
2022/05/16
|
252 |
国立環境研究所
|
世界自然遺産 奄美大島、徳之島、沖縄本島北部の維管束植物多様性モニタリングデータセット
|
5,301
|
2022/07/27
|
253 |
国立環境研究所
|
兵庫県のため池で採集されたユスリカ標本のDNAバーコーディング
|
825
|
2022/06/15
|
254 |
小松市立博物館
|
小松市立博物館・昆虫
|
12,972
|
2020/03/06
|
255 |
小松市立博物館
|
小松市立博物館・褐藻類
|
25
|
2020/03/06
|
256 |
小松市立博物館
|
小松市立博物館・菌類
|
344
|
2020/03/06
|
257 |
小松市立博物館
|
小松市立博物館・植物
|
15,806
|
2020/03/06
|
258 |
小松市立博物館
|
小松市立博物館・鳥類
|
1,315
|
2020/03/06
|
259 |
小松市立博物館
|
小松市立博物館・哺乳類
|
89
|
2020/03/06
|
260 |
小松市立博物館
|
小松市立博物館・化石コレクション
|
4,000
|
2021/12/08
|
261 |
埼玉県立自然の博物館
|
埼玉県立自然の博物館・軟体動物
|
1,129
|
2020/03/06
|
262 |
埼玉県立自然の博物館
|
埼玉県立自然の博物館・無翅昆虫類
|
30,117
|
2021/07/19
|
263 |
埼玉県立自然の博物館
|
埼玉県立自然の博物館・コケ植物
|
2,777
|
2020/03/06
|
264 |
埼玉県立自然の博物館
|
埼玉県立自然の博物館・裸子植物
|
437
|
2020/03/06
|
265 |
埼玉県立自然の博物館
|
埼玉県立自然の博物館・被子植物
|
52,394
|
2020/03/06
|
266 |
埼玉県立自然の博物館
|
埼玉県立自然の博物館・有翅昆虫類
|
15,774
|
2021/07/19
|
267 |
埼玉県立自然の博物館
|
埼玉県立自然の博物館・哺乳類
|
527
|
2021/07/19
|
268 |
埼玉県立自然の博物館
|
埼玉県立自然の博物館・鳥類
|
824
|
2021/07/19
|
269 |
埼玉県立自然の博物館
|
埼玉県立自然の博物館・菌類
|
2,740
|
2020/03/06
|
270 |
埼玉県立自然の博物館
|
埼玉県立自然の博物館・地衣類
|
1,975
|
2021/07/19
|
271 |
佐賀県立宇宙科学館
|
佐賀県立宇宙科学館・昆虫
|
1,638
|
2021/07/20
|
272 |
佐賀県立宇宙科学館
|
佐賀県立宇宙科学館・不動寺康弘コレクション
|
4,088
|
2021/11/24
|
273 |
佐賀県立宇宙科学館
|
佐賀県立宇宙科学館・十津守宏コレクション
|
50
|
2021/11/24
|
274 |
相模原市立博物館
|
相模原市立博物館・維管束植物コレクション
|
47,992
|
2021/12/01
|
275 |
相模原市立博物館
|
相模原市立博物館・昆虫
|
23,328
|
2021/07/19
|
276 |
塩尻市立自然博物館
|
塩尻市立自然博物館・昆虫コレクション
|
3,045
|
2021/11/19
|
277 |
滋賀県立琵琶湖博物館
|
滋賀県立琵琶湖博物館・魚類
|
30,000
|
2020/03/06
|
278 |
滋賀県立琵琶湖博物館
|
滋賀県立琵琶湖博物館・植物
|
2,586
|
2020/03/06
|
279 |
滋賀県立琵琶湖博物館
|
滋賀県立琵琶湖博物館・昆虫
|
4,244
|
2020/03/06
|
280 |
島根県立三瓶自然館・公益財団法人しまね自然と環境財団
|
島根県立三瓶自然館・公益財団法人しまね自然と環境財団・維管束植物
|
38,655
|
2021/12/03
|
281 |
市立大町山岳博物館
|
市立大町山岳博物館・維管束植物コレクション
|
8,000
|
2021/12/01
|
282 |
信州大学自然科学館
|
信州大学自然科学館・植物標本庫コレクション
|
87,500
|
2021/12/03
|
283 |
森林研究・整備機構森林総合研究所
|
銀閣寺山国有林における木本植物のオカレンスデータ
|
438
|
2017/12/01
|
284 |
森林研究・整備機構森林総合研究所多摩森林科学園
|
森林総合研究所多摩森林科学園植物標本データ
|
31,000
|
2021/11/29
|
285 |
ストランディングネットワーク北海道
|
北海道内における鯨類の座礁データ
|
1,068
|
2022/10/06
|
286 |
製品評価技術基盤機構バイオテクノロジーセンター
|
NBRC菌株データ
|
14,172
|
2016/08/05
|
287 |
多賀町立博物館
|
多賀町立博物館・植物
|
1,000
|
2020/03/06
|
288 |
多賀町立博物館
|
多賀町立博物館・魚類
|
287
|
2021/07/19
|
289 |
多賀町立博物館
|
多賀町立博物館・貝類
|
267
|
2020/03/06
|
290 |
多賀町立博物館
|
多賀町立博物館・哺乳類
|
87
|
2020/03/06
|
291 |
多賀町立博物館
|
多賀町立博物館・昆虫
|
4,722
|
2021/07/19
|
292 |
高槻市立自然博物館
|
高槻市立自然博物館・植物
|
1,341
|
2020/03/06
|
293 |
高槻市立自然博物館
|
高槻市立自然博物館・鳥類
|
480
|
2020/03/06
|
294 |
高槻市立自然博物館
|
高槻市立自然博物館・魚類コレクション
|
3,500
|
2021/12/01
|
295 |
高槻市立自然博物館
|
高槻市立自然博物館・両生類コレクション
|
73
|
2020/03/06
|
296 |
高槻市立自然博物館
|
高槻市立自然博物館・爬虫類コレクション
|
110
|
2020/03/06
|
297 |
高槻市立自然博物館
|
高槻市立自然博物館・哺乳類コレクション
|
200
|
2020/03/06
|
298 |
高槻市立自然博物館
|
高槻市立自然博物館・昆虫類 久保コレクション
|
341
|
2021/12/07
|
299 |
多摩六都科学館
|
多摩六都科学館・櫻井昆虫標本コレクション
|
512
|
2021/12/01
|
300 |
多摩六都科学館
|
多摩六都科学館・田口貝コレクション
|
48
|
2021/11/19
|
301 |
千葉県立中央博物館
|
千葉県立中央博物館・魚類コレクション
|
15,895
|
2021/12/07
|
302 |
千葉県立中央博物館
|
千葉県立中央博物館・昆虫類コレクション
|
70,184
|
2021/12/01
|
303 |
千葉県立中央博物館
|
千葉県立中央博物館・甲殻類
|
9,000
|
2020/03/06
|
304 |
千葉県立中央博物館
|
千葉県立中央博物館・維管束植物
|
46,199
|
2021/12/01
|
305 |
千葉県立中央博物館
|
千葉県立中央博物館・蘚苔類
|
9,016
|
2021/12/01
|
306 |
千葉県立中央博物館
|
千葉県立中央博物館・菌類コレクション
|
3,984
|
2021/07/19
|
307 |
千葉県立中央博物館
|
千葉県立中央博物館・貝類
|
2,043
|
2020/03/06
|
308 |
千葉県立中央博物館
|
千葉県立中央博物館・脊椎動物化石コレクション
|
2,000
|
2021/11/19
|
309 |
千葉県立中央博物館分館海の博物館
|
千葉県立中央博物館分館海の博物館・魚類コレクション
|
2,000
|
2020/03/06
|
310 |
筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所
|
筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所・維管束植物
|
5,289
|
2020/03/06
|
311 |
筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所
|
筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所・昆虫コレクション
|
2,791
|
2020/03/06
|
312 |
筑波大学生命環境系
|
筑波大学生命環境系・さび菌類標本
|
7,386
|
2021/07/19
|
313 |
東京大学
|
東京大学植物標本データ
|
4,498
|
2022/05/26
|
314 |
東京大学
|
東京大学駒場キャンパスにおける草本・木本植物リスト
|
324
|
2021/08/18
|
315 |
東京大学
|
東京大学植物観察データ
|
1,250
|
2022/05/26
|
316 |
東京大学駒場博物館
|
植物分布データ(写真付き)
|
5,305
|
2022/05/28
|
317 |
東京大学総合研究博物館
|
東京大学総合研究博物館・五十嵐邁昆虫コレクション(鱗翅目:アゲハチョウ科・シロチョウ科)
|
9,264
|
2020/03/06
|
318 |
東京大学総合研究博物館
|
東京大学総合研究博物館・東京大学総合研究博物館所蔵 五十嵐邁昆虫コレクション(鱗翅目:シロチョウ科)
|
6,788
|
2020/03/06
|
319 |
東京大学総合研究博物館
|
東京大学総合研究博物館・東京大学総合研究博物館所蔵 加藤正世昆虫コレクション(膜翅目)
|
1,855
|
2020/03/06
|
320 |
東京大学総合研究博物館
|
東京大学総合研究博物館・東京大学総合研究博物館所蔵 加藤正世昆虫コレクション(鱗翅目:チョウ亜目)
|
2,578
|
2020/03/06
|
321 |
東京大学総合研究博物館
|
東京大学総合研究博物館・東京大学総合研究博物館所蔵 岸田泰則昆虫コレクション(カミキリムシ科)
|
1,672
|
2020/03/06
|
322 |
東京大学総合研究博物館
|
東京大学総合研究博物館・東京大学総合研究博物館所蔵 五十嵐邁昆虫コレクション(鱗翅目:シジミチョウ科)
|
10,738
|
2020/03/06
|
323 |
東京大学総合研究博物館
|
東京大学総合研究博物館・東京大学総合研究博物館所蔵 五十嵐邁昆虫コレクション(鱗翅目:セセリチョウ科)
|
4,216
|
2020/03/06
|
324 |
東京大学総合研究博物館
|
東京大学総合研究博物館・東京大学総合研究博物館所蔵 江田茂昆虫コレクション
|
1,268
|
2020/03/06
|
325 |
東京大学総合研究博物館
|
東京大学総合研究博物館・東京大学総合研究博物館所蔵 白石浩次郎昆虫コレクション
|
885
|
2020/03/06
|
326 |
東京大学総合研究博物館
|
東京大学総合研究博物館・東京大学総合研究博物館所蔵 老田正夫昆虫コレクション
|
901
|
2020/03/06
|
327 |
東京大学総合研究博物館
|
東京大学総合研究博物館・東京大学総合研究博物館 尾本恵市チョウ類コレクション(アゲハチョウ科)
|
6,956
|
2021/12/03
|
328 |
東京大学総合研究博物館
|
東京大学総合研究博物館・東京大学総合研究博物館所蔵 佐々木忠次郎教授関連昆虫コレクション
|
17,638
|
2021/12/03
|
329 |
東京大学総合研究博物館
|
東京大学総合研究博物館・地史古生物部門所蔵・現生軟体動物・乾燥標本
|
22,188
|
2021/12/03
|
330 |
東京大学総合研究博物館
|
東京大学総合研究博物館・東京大学総合研究博物館所蔵 加藤正世コレクション・菌類
|
270
|
2021/07/16
|
331 |
東京大学総合研究博物館
|
東京大学総合研究博物館・東京大学総合研究博物館 須田孫七昆虫コレクション.鞘翅目1(コガネムシ科)
|
4,276
|
2021/07/20
|
332 |
東京大学総合研究博物館
|
東京大学総合研究博物館・東京大学総合研究博物館 須田孫七昆虫コレクション.鞘翅目2(ホソカミキリ科・カミキリムシ科・ハムシ科 (1))
|
2,370
|
2021/07/16
|
333 |
東京大学総合研究博物館
|
東京大学総合研究博物館・東京大学総合研究博物館 須田孫七昆虫コレクション.鞘翅目3(センチコガネ科)
|
102
|
2021/07/20
|
334 |
東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所
|
東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所・海産無脊椎
|
842
|
2021/07/29
|
335 |
東京都奥多摩ビジターセンター
|
東京都奥多摩ビジターセンター・昆虫類
|
300
|
2021/11/19
|
336 |
東京都立大学
|
小笠原諸島と琉球諸島の植物標本データ
|
18,959
|
2021/10/26
|
337 |
東京都立大学
|
田中和夫博士が主に収集したオサムシ(コウチュウ目)の標本に基づく記録と地理的位置
|
15,675
|
2020/07/01
|
338 |
東京農業大学
|
東京農業大学菌株データ
|
429
|
2016/06/07
|
339 |
東北大学
|
「花まるマルハナバチ国勢調査」で収集されたハナバチのオカレンスデータ
|
5,883
|
2021/08/24
|
340 |
十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロ
|
十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロ・志賀卯助世界のチョウコレクション
|
5,327
|
2020/03/06
|
341 |
徳島県立博物館
|
徳島県立博物館・植物
|
72,399
|
2020/03/06
|
342 |
徳島県立博物館
|
徳島県立博物館・魚類
|
16,600
|
2020/03/06
|
343 |
徳島県立博物館
|
徳島県立博物館・昆虫コレクション
|
10,000
|
2020/03/06
|
344 |
栃木県立博物館
|
栃木県立博物館・植物
|
35,714
|
2021/11/30
|
345 |
栃木県立博物館
|
栃木県立博物館・昆虫
|
75,243
|
2021/11/30
|
346 |
栃木県立博物館
|
栃木県立博物館・鳥類
|
2,859
|
2021/07/16
|
347 |
栃木県立博物館
|
栃木県立博物館・魚類
|
650
|
2021/07/16
|
348 |
栃木県立博物館
|
栃木県立博物館・両生類
|
10,217
|
2021/07/16
|
349 |
栃木県立博物館
|
栃木県立博物館・爬虫類
|
505
|
2021/07/16
|
350 |
栃木県立博物館
|
栃木県立博物館・哺乳類
|
3,447
|
2021/11/19
|
351 |
富山市科学博物館
|
富山市科学博物館・軟体動物
|
85,972
|
2021/07/19
|
352 |
富山市科学博物館
|
富山市科学博物館・甲殻類
|
16,233
|
2021/07/19
|
353 |
富山市科学博物館
|
富山市科学博物館・節足動物・軟体動物を除く無脊椎動物
|
1,200
|
2020/03/06
|
354 |
富山市科学博物館
|
富山市科学博物館・クモガタ類、多足類
|
760
|
2020/03/06
|
355 |
富山市科学博物館
|
富山市科学博物館・維管束植物
|
94,968
|
2021/12/01
|
356 |
富山市科学博物館
|
富山市科学博物館・シダ植物
|
9,461
|
2021/12/07
|
357 |
富山市科学博物館
|
富山市科学博物館・昆虫
|
28,166
|
2021/12/01
|
358 |
富山市科学博物館
|
富山市科学博物館・蘚苔類コレクション
|
4,402
|
2021/12/07
|
359 |
富山市科学博物館
|
富山市科学博物館・魚類標本コレクション
|
7,446
|
2020/03/06
|
360 |
富山市科学博物館
|
富山市科学博物館・両生類標本コレクション
|
2,108
|
2020/03/06
|
361 |
富山市科学博物館
|
富山市科学博物館・化石標本コレクション
|
1,000
|
2020/03/06
|
362 |
豊田市自然観察の森
|
豊田市自然観察の森・昆虫
|
15,121
|
2021/12/01
|
363 |
豊田市自然観察の森
|
豊田市自然観察の森・植物(友の会)
|
6,910
|
2021/12/01
|
364 |
豊田市自然観察の森
|
豊田市自然観察の森・鳥類
|
129
|
2021/12/01
|
365 |
豊田市自然観察の森
|
豊田市自然観察の森・植物
|
4,016
|
2021/12/01
|
366 |
豊田市自然観察の森
|
豊田市自然観察の森・哺乳類
|
36
|
2021/12/01
|
367 |
豊田市自然観察の森
|
豊田市自然観察の森・蘚苔類
|
78
|
2021/12/01
|
368 |
豊田市自然観察の森
|
豊田市自然観察の森・地衣類
|
10
|
2021/11/19
|
369 |
豊田市自然観察の森
|
豊田市自然観察の森・菌類
|
169
|
2021/11/19
|
370 |
豊橋市自然史博物館
|
豊橋市自然史博物館・貝類
|
23,774
|
2020/03/06
|
371 |
長野県環境保全研究所(飯綱庁舎)
|
長野県環境保全研究所(飯綱庁舎)・ミズゴケ
|
15,593
|
2020/03/06
|
372 |
長野県環境保全研究所(飯綱庁舎)
|
長野県環境保全研究所(飯綱庁舎)・維管束植物
|
140,212
|
2021/12/01
|
373 |
なごや生物多様性センター
|
なごや生物多様性センター・植物
|
2,660
|
2021/12/03
|
374 |
なごや生物多様性センター
|
なごや生物多様性センター・哺乳類コレクション
|
200
|
2021/12/03
|
375 |
名古屋大学博物館
|
名古屋大学博物館・蘚苔類
|
10,654
|
2020/03/06
|
376 |
那須塩原市那須野が原博物館
|
那須塩原市那須野が原博物館・昆虫
|
21,262
|
2021/11/30
|
377 |
那須塩原市那須野が原博物館
|
那須塩原市那須野が原博物館・植物
|
3,326
|
2020/03/06
|
378 |
西宮市貝類館
|
西宮市貝類館・貝類
|
16,522
|
2021/07/20
|
379 |
農業環境技術研究所
|
コーンケン県サトウキビ畑昆虫類データ
|
98,423
|
2016/09/09
|
380 |
農業環境技術研究所
|
富士箱根伊豆国立公園 箱根地域の植物観察データ
|
7,971
|
2016/05/25
|
381 |
農業環境技術研究所
|
昆虫および植物の写真による観察記録を収集するためのクラウドソーシングアプローチ
|
843
|
2018/01/11
|
382 |
農業環境技術研究所
|
屋久島森林地帯における3年間の月例調査によるクモの標本記録データ
|
2,289
|
2017/07/24
|
383 |
農業環境技術研究所
|
農業環境技術研究所甲虫類標本データ
|
35,559
|
2016/06/02
|
384 |
農業環境技術研究所
|
農業環境技術研究所微生物標本データ
|
2,247
|
2016/05/09
|
385 |
農業生物資源研究所
|
農業生物資源研究所菌株データ
|
16,809
|
2016/06/07
|
386 |
パルテノン多摩歴史ミュージアム
|
パルテノン多摩歴史ミュージアム・植物コレクション
|
9,964
|
2021/12/07
|
387 |
パルテノン多摩歴史ミュージアム
|
パルテノン多摩歴史ミュージアム・貝類コレクション
|
700
|
2021/07/16
|
388 |
美幌博物館
|
美幌博物館・鳥類
|
437
|
2021/12/07
|
389 |
美幌博物館
|
美幌博物館・昆虫
|
6,915
|
2021/07/16
|
390 |
美幌博物館
|
美幌博物館・植物
|
2,307
|
2021/07/16
|
391 |
美幌博物館
|
美幌博物館・貝類
|
1,201
|
2021/07/19
|
392 |
美幌博物館
|
美幌博物館・魚類
|
23,700
|
2021/07/16
|
393 |
美幌博物館
|
美幌博物館・甲殻類
|
1,303
|
2020/03/06
|
394 |
姫路科学館
|
姫路科学館・昆虫コレクション
|
38,743
|
2021/12/03
|
395 |
姫路科学館
|
姫路科学館・植物コレクション
|
5,490
|
2021/07/20
|
396 |
姫路科学館
|
姫路科学館・鳥類
|
8,564
|
2020/03/06
|
397 |
兵庫県立人と自然の博物館
|
兵庫県立人と自然の博物館昆虫標本データ
|
267,243
|
2021/02/18
|
398 |
兵庫県立人と自然の博物館
|
兵庫県立人と自然の博物館植物標本データ
|
62,324
|
2021/02/18
|
399 |
兵庫県立人と自然の博物館
|
兵庫県立人と自然の博物館・植物
|
140,719
|
2021/12/03
|
400 |
兵庫県立人と自然の博物館(植物以外)
|
兵庫県立人と自然の博物館(植物以外)・昆虫
|
57,873
|
2021/12/03
|
401 |
兵庫県立人と自然の博物館(植物以外)
|
兵庫県立人と自然の博物館(植物以外)・鳥類
|
15,382
|
2020/03/27
|
402 |
兵庫県立人と自然の博物館(植物以外)
|
兵庫県立人と自然の博物館(植物以外)・底生動物コレクション
|
45,954
|
2020/03/06
|
403 |
兵庫県立人と自然の博物館(植物以外)
|
兵庫県立人と自然の博物館(植物以外)・魚類コレクション
|
26,753
|
2020/03/06
|
404 |
兵庫県立人と自然の博物館(植物以外)
|
兵庫県立人と自然の博物館(植物以外)・化石
|
3,000
|
2021/12/03
|
405 |
平塚市博物館
|
平塚市博物館・直翅類標本コレクション
|
12,557
|
2021/08/06
|
406 |
平塚市博物館
|
平塚市博物館・維管束植物標本コレクション
|
38,004
|
2020/03/06
|
407 |
弘前大学 農学生命科学部
|
弘前大学 農学生命科学部・菌類
|
1,000
|
2020/03/06
|
408 |
弘前大学 農学生命科学部附属白神自然環境研究センター
|
弘前大学 農学生命科学部附属白神自然環境研究センター・維管束植物
|
9,952
|
2021/11/30
|
409 |
福井市自然史博物館
|
福井市自然史博物館・昆虫
|
15,886
|
2021/07/19
|
410 |
福井市自然史博物館
|
福井市自然史博物館・海産無脊椎動物
|
11,314
|
2021/07/19
|
411 |
福島大学貴重資料保管室植物標本室
|
福島大学貴重資料保管室植物標本室・さく葉標本
|
76,998
|
2021/11/30
|
412 |
ふじのくに地球環境史ミュージアム
|
ふじのくに地球環境史ミュージアム・種子植物コレクション
|
14,293
|
2020/03/06
|
413 |
ふじのくに地球環境史ミュージアム
|
ふじのくに地球環境史ミュージアム・軟体動物コレクション
|
898
|
2020/03/06
|
414 |
ふじのくに地球環境史ミュージアム
|
ふじのくに地球環境史ミュージアム・昆虫コレクション
|
113,059
|
2021/12/03
|
415 |
ふじのくに地球環境史ミュージアム
|
ふじのくに地球環境史ミュージアム・シダ植物コレクション
|
38,876
|
2020/03/06
|
416 |
ふじのくに地球環境史ミュージアム
|
ふじのくに地球環境史ミュージアム・蘚苔類コレクション
|
5
|
2020/03/06
|
417 |
ふじのくに地球環境史ミュージアム
|
ふじのくに地球環境史ミュージアム・藻類コレクション
|
2,115
|
2020/03/06
|
418 |
鳳来寺山自然科学博物館
|
鳳来寺山自然科学博物館・植物コレクション
|
14,052
|
2020/03/06
|
419 |
鳳来寺山自然科学博物館
|
鳳来寺山自然科学博物館・植物コレクション(鳥居喜一コレクション)
|
32,213
|
2021/12/01
|
420 |
北網圏北見文化センター
|
北網圏北見文化センター・植物標本コレクション
|
7,000
|
2021/07/16
|
421 |
北網圏北見文化センター
|
北網圏北見文化センター・昆虫標本コレクション
|
7,000
|
2021/11/19
|
422 |
北海道教育大学旭川校
|
北海道教育大学旭川校・植物標本目録
|
3,139
|
2020/03/06
|
423 |
北海道大学
|
北海道大学甲虫類標本データ
|
18,354
|
2016/06/02
|
424 |
北海道大学
|
北海道大学オサムシ標本データ
|
32,681
|
2016/06/02
|
425 |
北海道大学総合博物館
|
北海道大学総合博物館・維管束植物
|
21,175
|
2021/11/24
|
426 |
北海道大学総合博物館 水産科学館
|
北海道大学総合博物館 水産科学館・北海道大学大学院水産科学研究院 魚類コレクション
|
64,010
|
2020/03/27
|
427 |
北海道大学総合博物館(昆虫)
|
北海道大学総合博物館(昆虫)・昆虫
|
32,501
|
2021/12/03
|
428 |
北海道大学北方生物園フィールド科学センター
|
北海道大学森林圏ステーションの研究林における長期動植物記録
|
16,359
|
2019/08/09
|
429 |
真鶴町立遠藤貝類博物館
|
真鶴町立遠藤貝類博物館・貝類コレクション
|
2,346
|
2020/03/06
|
430 |
三重県総合博物館
|
三重県総合博物館・植物
|
1,811
|
2021/07/19
|
431 |
三重県総合博物館
|
三重県総合博物館・昆虫コレクション
|
269
|
2021/07/19
|
432 |
三重大学大学院生物資源学研究科附属紀伊・黒潮生命圏フィールドサイエンスセンター附帯施設水産実験所
|
三重大学大学院生物資源学研究科附属紀伊・黒潮圏生命地域フィールドサイエンスセンター附帯施設水産実験所・魚類
|
56,504
|
2021/12/01
|
433 |
宮崎県総合博物館
|
宮崎県総合博物館・貝類
|
9,195
|
2020/03/06
|
434 |
宮崎県総合博物館
|
宮崎県総合博物館・鳥類
|
365
|
2020/03/06
|
435 |
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
|
ミュージアムパーク茨城県自然博物館・節足動物
|
53,550
|
2021/11/30
|
436 |
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
|
ミュージアムパーク茨城県自然博物館・軟体動物
|
5,307
|
2021/11/30
|
437 |
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
|
ミュージアムパーク茨城県自然博物館・魚類
|
5,535
|
2021/11/30
|
438 |
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
|
ミュージアムパーク茨城県自然博物館・両生・爬虫類
|
140
|
2021/11/30
|
439 |
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
|
ミュージアムパーク茨城県自然博物館・鳥類
|
1,983
|
2021/11/30
|
440 |
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
|
ミュージアムパーク茨城県自然博物館・哺乳類
|
2,136
|
2021/11/30
|
441 |
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
|
ミュージアムパーク茨城県自然博物館・維管束植物
|
102,592
|
2021/11/30
|
442 |
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
|
ミュージアムパーク茨城県自然博物館・蘚苔類
|
5,513
|
2021/12/07
|
443 |
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
|
ミュージアムパーク茨城県自然博物館・海藻類
|
7,520
|
2021/07/19
|
444 |
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
|
ミュージアムパーク茨城県自然博物館・菌類
|
7,462
|
2021/07/19
|
445 |
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
|
ミュージアムパーク茨城県自然博物館・地衣類
|
17,625
|
2020/03/06
|
446 |
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
|
ミュージアムパーク茨城県自然博物館・古生物
|
668
|
2021/11/30
|
447 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・爬虫類
|
80
|
2021/07/16
|
448 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・鱗翅目
|
17,109
|
2021/12/07
|
449 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・維管束植物コレクション
|
42,004
|
2021/11/30
|
450 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・哺乳綱
|
408
|
2021/12/07
|
451 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・両生綱
|
244
|
2021/07/16
|
452 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・環形動物門
|
2
|
2020/03/16
|
453 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・ホヤ綱
|
7
|
2020/03/16
|
454 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・鳥綱
|
3,180
|
2021/07/16
|
455 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・腕足動物門
|
18
|
2020/03/16
|
456 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・刺胞動物門
|
13
|
2020/03/16
|
457 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・甲殻亜門
|
248
|
2021/07/16
|
458 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・棘皮動物門
|
110
|
2021/07/16
|
459 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・苔虫動物門
|
1
|
2020/03/16
|
460 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・腹足綱
|
7,332
|
2021/12/07
|
461 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・昆虫綱・鱗翅目を除く
|
8,317
|
2021/12/07
|
462 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・多足亜門
|
1
|
2020/03/16
|
463 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・旧魚綱
|
1,292
|
2021/12/07
|
464 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・海綿動物門
|
1
|
2020/03/16
|
465 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・星口動物門
|
1
|
2020/03/16
|
466 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・二枚貝綱
|
1,490
|
2021/12/07
|
467 |
山形県立博物館
|
山形県立博物館・頭足綱/掘足綱/多板綱
|
146
|
2021/12/07
|
468 |
山形大学附属博物館
|
山形大学附属博物館・植物
|
1,296
|
2020/03/27
|
469 |
山口県立山口博物館
|
山口県立山口博物館・昆虫チョウ目チョウ類コレクション
|
6,336
|
2021/07/20
|
470 |
山口県立山口博物館
|
山口県立山口博物館・昆虫コウチュウ目コレクション
|
13,368
|
2021/12/03
|
471 |
山口県立山口博物館
|
山口県立山口博物館・昆虫トンボ目コレクション
|
1,480
|
2020/03/06
|
472 |
山口県立山口博物館
|
山口県立山口博物館・昆虫ハエ目コレクション
|
3,620
|
2020/03/06
|
473 |
山口県立山口博物館
|
山口県立山口博物館・昆虫カメムシ目コレクション
|
607
|
2020/03/06
|
474 |
山口県立山口博物館
|
山口県立山口博物館・昆虫ハチ目コレクション
|
589
|
2020/03/06
|
475 |
横須賀市自然・人文博物館
|
横須賀市自然・人文博物館・魚類コレクション
|
18,058
|
2020/03/06
|
476 |
横須賀市自然・人文博物館
|
横須賀市自然・人文博物館・鳥類コレクション
|
852
|
2020/03/06
|
477 |
横須賀市自然・人文博物館
|
横須賀市自然・人文博物館・昆虫類コレクション
|
7,583
|
2020/03/06
|
478 |
横須賀市自然・人文博物館
|
横須賀市自然・人文博物館・軟体類コレクション
|
2,000
|
2020/03/06
|
479 |
よねざわ昆虫館
|
よねざわ昆虫館・昆虫
|
20,793
|
2021/12/03
|
480 |
理化学研究所
|
理化学研究所菌株データ
|
15,936
|
2016/11/21
|
481 |
理化学研究所
|
理化学研究所ハツカネズミ属データ
|
39
|
2016/05/25
|
482 |
理化学研究所
|
理化学研究所シロイヌナズナ標本データ
|
265
|
2016/05/26
|
483 |
陸前高田市立博物館
|
陸前高田市立博物館・昆虫
|
13,483
|
2020/03/06
|
484 |
琉球大学博物館(風樹館)
|
琉球大学博物館(風樹館)・クモ形類
|
578
|
2021/07/20
|
485 |
琉球大学博物館(風樹館)
|
琉球大学博物館(風樹館)・鳥類
|
89
|
2021/07/20
|
486 |
琉球大学博物館(風樹館)
|
琉球大学博物館(風樹館)・甲殻類
|
2,204
|
2021/07/20
|
487 |
琉球大学博物館(風樹館)
|
琉球大学博物館(風樹館)・棘皮動物
|
1,373
|
2021/07/20
|
488 |
琉球大学博物館(風樹館)
|
琉球大学博物館(風樹館)・扁形動物
|
8
|
2021/07/20
|
489 |
琉球大学博物館(風樹館)
|
琉球大学博物館(風樹館)・刺胞動物
|
1,995
|
2021/07/20
|
490 |
琉球大学博物館(風樹館)
|
琉球大学博物館(風樹館)・両生・爬虫類
|
987
|
2021/07/19
|
491 |
琉球大学博物館(風樹館)
|
琉球大学博物館(風樹館)・昆虫類
|
31,779
|
2021/12/03
|
492 |
琉球大学博物館(風樹館)
|
琉球大学博物館(風樹館)・貝類
|
10,720
|
2021/07/20
|
493 |
琉球大学博物館(風樹館)
|
琉球大学博物館(風樹館)・環形動物
|
5
|
2021/07/20
|
494 |
琉球大学博物館(風樹館)
|
琉球大学博物館(風樹館)・魚類
|
12
|
2021/07/19
|
495 |
琉球大学博物館(風樹館)
|
琉球大学博物館(風樹館)・哺乳類
|
140
|
2021/07/20
|
496 |
琉球大学博物館(風樹館)
|
琉球大学博物館(風樹館)・ホヤ
|
16
|
2021/07/20
|
497 |
琉球大学博物館(風樹館)
|
琉球大学博物館(風樹館)・動吻動物
|
23
|
2021/07/19
|
498 |
琉球大学博物館(風樹館)
|
琉球大学博物館(風樹館)・藻類
|
1
|
2021/07/20
|
499 |
琉球大学博物館(風樹館)
|
琉球大学博物館(風樹館)・ナメクジウオ
|
1
|
2021/07/20
|
500 |
琉球大学博物館(風樹館)
|
琉球大学博物館(風樹館)・紐形動物
|
1
|
2021/07/20
|
501 |
琉球大学理学部
|
琉球大学理学部・維管束植物
|
42,192
|
2021/11/19
|
502 |
和歌山県立自然博物館
|
和歌山県立自然博物館・維管束植物
|
1,612
|
2021/12/08
|
503 |
和歌山県立自然博物館
|
和歌山県立自然博物館・無脊椎動物
|
2,268
|
2021/07/20
|
504 |
和歌山県立自然博物館
|
和歌山県立自然博物館・甲殻類
|
1,750
|
2021/12/08
|
505 |
和歌山県立自然博物館
|
和歌山県立自然博物館・軟体動物
|
5,428
|
2021/07/20
|
506 |
和歌山県立自然博物館
|
和歌山県立自然博物館・和歌山自然博物館登録標本-永井誠二氏寄贈標本追加受入リスト
|
562
|
2021/11/19
|
507 |
和歌山県立自然博物館
|
和歌山県立自然博物館・和歌山自然博物館登録標本-奈良女子大学寄贈標本リスト
|
1,333
|
2021/11/19
|