生物多様性インフォマティクスを創出する

21世紀の生物多様性研究ワークショップ(2006年/通算第1回)
  • 日時 2006年10月30日(月)9:30 - 16:30
  • 場所家の光会館コンベンションホール
目次
目的

このワークショップは、我が国も参画している国際協力事業である地球規模生物多様性情報機構 (Global Biodiversity Information Facility (GBIF))が、 “Proof of Concept” を目的とした2006年までの第1期の成功を受けて、 2007年から本格運用期である第2期へと発展していくことから、 GBIFの活動の主要なテーマの一つである生物多様性インフォマティクスについて、 国内外の専門家による講演を行うとともに、研究交流を促進することにより、 GBIFの活動のさらなる発展に貢献するとともに、 GBIFにより提供される生物多様性情報を我が国において十二分に活用していく 国内研究コミュニティーを広げることを目指して企画しました。

開催概要

  • 日時:2006年10月30日(月) 9:30 - 16:30
  • 場所:家の光会館コンベンションホール
  • 主催:国立遺伝学研究所、東京大学大学院総合文化研究科、国立科学博物館
  • 後援:内閣府、外務省、文部科学省、環境省、農林水産省、分類学会連合、自然史学会連合、日本微生物資源学会、情報知識学会、科学技術振興機構

プログラム

時間演題講演者(敬称略)所属発表資料
9:30-9:50GBIF の歴史、現状、あるべき未来像岩槻 邦男兵庫県立人と自然の博物館
9:50-10:10生物多様性情報基盤の確立にむけて: 本格運用に移行するGBIFデータポータルとその将来像伊藤 元己東京大学大学院 総合文化研究科
10:10-10:30国立環境研究所における生物多様性情報活動と今後の展開植弘 崇嗣/清水 英幸/松永 恒雄/志村 純子国立環境研究所
10:30-10:50休  憩
10:50-11:10日本の自然史博物館のネートワークによる自然史標本情報の発信松浦 啓一国立科学博物館
11:10-11:40生物多様性情報と生物資源情報のナショナルデータベースへの統合とデータ連携Kim, Chang-BaeKorean BioInformation Center (KOBIC)
11:40-12:10生物多様性データベースの統合と地球規模データベースとの連携Shao, Kwang-TsaoRCBAC
12:10-14:00休  憩
14:00-14:20Fish-BOL プロジェクトの概要宮 正樹千葉県立中央博物館
14:20-14:40農業景観調査情報システムRuLISの構築と生物多様性研究への適用山本 勝利/楠本 良延農業環境技術研究所
14:40-15:00生物多様性と遺伝的多様性森脇 和郎理研筑波研究所
15:00-15:20休  憩
15:20-15:40生物多様性情報と環境省 -現状と方向性-黒田 大三郎環境省
15:40-16:00地球規模で見たGBIFの役割と現状星 元紀IUBS
16:00-16:20閉会の辞菅原 秀明GBIF