標本情報の発信に関する研究会の記事一覧 15 件
自然史系博物館資料のデジタルアーカイブ化と公開
第43回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会
サイエンスミュージアムネット(S-Net)は、自然史系博物館をはじめとする全国の参加機関が所有する標本のデータをつないで公開する役割を担って ...
GIS を用いた標本の地理情報の活用
第42回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会
サイエンスミュージアムネット(S-Net)では、参加機関の皆様から提供いただいたデータをS-NetやGBIF、ジャパンサーチ等を通じて公開し ...
博物館や自然史標本データベースを取り巻く状況の変化
第41回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会
開催概要 日時:2023年6月10日(土) 13:30 - 16:00 場所:Zoom を利用したインターネット会合 内容 演題 講演者(敬称略) 所属 開会挨拶・注意事項 神保 宇 ...
標本データ準備と公開のためのノウハウ集
第40回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会
概要 2月18日に、第40回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会を開催します。 多くの皆様のご参加をお待ち致しております。 ...
新しくなったS-Netシステムの紹介とデータベース連携
第39回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会
概要 6月25日に、第39回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会を開催します。 多くの皆様のご参加をお待ち致しております。 ...
分類群同定の基礎と専門家・分類学者との連携
第38回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会
概要 2月26日に、第38回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会を開催します。 多くの皆様のご参加をお待ち致しております。 ...
S-Netを動画で学び活用する
第37回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会
概要 7月3日に、第37回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会を開催します。 多くの皆様のご参加をお待ち致しております。 詳 ...
GBIF関連サイトの使い方とより品質の高いデータ提供のためのテクニック
第35回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会
概要 11月14、15日に、第35回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会を開催します。今回は、Zoomによるインターネッ ...
地理情報の活用と新レッドチェッカーの紹介
第33回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会
概要 第33回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会を、6月17日(月)国立科学博物館(上野本館)で開催します。 多くの皆様 ...
新しくなったS-Netの紹介とデータ提供
第31回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会
概要 第31回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会を、5月14日(月)国立科学博物館(上野本館)で開催します。 多くの皆様 ...