活動

GBIF/JBIFに関連する国内での活動をご紹介します。

カテゴリー

21世紀の生物多様性研究ワークショップ

日付タイトル
2023年12月03日【通算第18回】今、必要とされている生物多様性観測
2022年12月18日【通算第17回】生物の種名目録を作り共有する
2021年12月18日【通算第16回】DNAで探る生物多様性
2020年12月05日【通算第15回】加速するGBIFデータの利活用
2020年01月25日【通算第14回】自然史標本のデジタル化と活用の最前線
2018年12月08日【通算第13回】生物多様性データの利用と新分野への展開
2017年12月09日【通算第12回】生物多様性情報の標準化と利便性
2016年12月03日【通算第11回】つながる・ひろがる生物多様性情報
2015年12月12日【通算第10回】生物多様性情報をめぐる「文化」を考える
2014年12月13日【通算第9回】日本と世界の生物多様性情報学の現状と展望
2013年12月14日【通算第8回】外来種・移入種と生物多様性情報
2012年12月15日【通算第7回】絶滅危惧種と生物多様性情報
2011年12月10日【通算第6回】日本に生き物は何種いるか
2010年12月12日【通算第5回】生物の学名と和名は何故ややこしいのか -生物多様性情報探索のキー-
2009年12月14日【通算第4回】生物分布情報から探る生物多様性 -観察情報の集積とその利用-
2008年12月08日【通算第3回】環境・生物多様性関連の大規模情報ネットワークの構築と利用
2007年12月10日【通算第2回】生物多様性インフォマティクスを創出する2
2006年10月30日【通算第1回】生物多様性インフォマティクスを創出する

その他の研究会等


発表資料


論文・解説


チェックリスト


国立科学博物館の活動


国立環境研究所の活動


国立遺伝学研究所の活動

  • 標本・観察データ検索システム
    JBIFを介してGBIFに登録された標本データや観察データを、日本語で検索できるシステムです。
  • IPT
    IPTはGBIFへデータセットの登録を行う際に利用するツールです。国立遺伝学研究所のIPTからは、主に観察データを登録しています。
  • JBIFポータルサイト(このサイト)
    日本国内でのGBIF関連活動の拠点となるポータルサイトです。

科学技術振興機構(JST)の活動